2月15日 内装会社の事務さんから。

折り返し電話を欲しいと。


○●○●○●○●○●


2月15日 オリコカードから支配人あてに。

(少し前に、

ハガキで支払いのお願いが来ていたので

多分、支払いをしていない為、催促の電話)


○●○●○●○●○●


2月15日 協力会社(外注さん)から。

(K君の携帯に未入金の連絡が入りました。

68,250円の支払い。

忘れたのか故意なのか、

支払い担当が副支配人なので不明)

副支配人は14時で退社。

親父さんの病院へ。


早めに帰るならやることは

きっちりやってからにしやがれ。


○●○●○●○●○●


2月16日 内装会社の社長から。


「あ~。そこには電話しか

置いていないから誰もいない」


「えぇ、えーっと、住所は・・・」


「あ、じゃぁ、午後に連絡取るように

伝えておきます」


突然の連絡にしどろもどろの支配人。


○本氏宛に何かを郵送したのに

戻ってきたか?


出向いたのに誰も出てこなかったのか?


内装会社さん、今までにない行動を

開始している??


完全に○本氏に、

丸投げした感じの言い方してました。


○●○●○●○●○●


2月17日 10:45


都税事務所から

○●○●○●○●○●



2月17日 1:20


東京ガスから


11月分の入金ミス不足分 9,763円と

12月分 68,613円の支払いのお願い。


外出しているS崎に連絡を入れ

12月分の支払いをしないと、

止められますよ?って注意したら


「止めるって言ってた??」


・・・・。


常識的に考えて、

1ヶ月滞納したら止められるはず。


(検診日から50日で

連絡後とめられるそうです。

ということは、12月末日が検診日だとすると

20日で止められますね)


つーか、

止めますって言われなかったら

払わない訳?


※払わないんじゃなくて、

お金が無くて21日までは

払えないんだそうです。


○●○●○●○●○●