入札で落札できず、
今期いっぱいで契約解除になる
とある管理現場の話しです。
落札した会社とかけあい、
今現在働いている人たちを、
継続して雇用してもらえないかお願いし、
採用していただけることになりました。
その時に、落札した企業の方が、
S社の雇用体系・雇用体制に
クビをかしげたそうです。
「あなた、
うちの会社で働く時になったら、
きちんと、社保に加入させますからね」
「この時代、きっちり仕事を
していただこうとすれば、
働く人たちには保証をしっかりして、
お仕事をしていただいている分、
しっかり潤っていただかなくては
いけないんです」
「会社が利益をあげたらば、
ちゃんとお仕事をしてくれている方にも、
還元しなくてはいけないんです」
「S社さんで月給制でお仕事をされているのに、
どうして社会保険に加入させていないのか?
酷い話しですね」
と言われたと、部長に報告がありまして、
部長が私に話してくれました。
落札した会社さんは、
清掃業界ではまだ新しい企業ですが、
創業して80年は経っているそうです。
さすがに違いますね。
モラハーランドの経営者なんて、
人をこき使うだけこき使い、
賃金は安くて、
払う物は払わない。
使った後はポイ捨て。
酷い時には、
使い終わってポイ捨てした人に、
いろんな濡れ衣きせて、
自分は被害者顔ですから。
落札した会社さんは、
清掃業界やその他の業界にも
精通しているそうで、
同区では大きい方の清掃業者と、
おつきあいが結構あるそうです。
働く人がいて、会社が成り立つのに、
S社は働く人への扱いが酷い事が、
顔の広い老舗企業さんにばれました。
横柄経営が、
広まるきっかけになってしまったようです。
自業自得。
みっともねーーーーーー。