数ヶ月前に、

部長の業務の引き継ぎ一覧を、

手書きで書き出したものが、

モラ課長に渡されて、

打ち込みをするはずでした。


ところが。


2ヶ月経っても何もしていないどころか、

十数枚あった、部長の手書きの資料を、

紛失していました。


呆れた部長は、

もう一度手書きで作り直し、

私に作成依頼をしてきたのです。


1週間ほどで打ち終わった資料は、

業務課長とS崎に渡してあります。



で。


その資料を今朝、

部長がモラ課長に渡したら、


「紙じゃなくて、データでください」


としらじらしく言いやがりまして。


聞こえてたけど

聞こえないふりしてやりました。


だって、

部長はパソコンできませんから、

誰かが代わりに打ち込んでいる訳で、

当然それは、私だってことは

表紙を見ただけでも分かるはずなんです。


それに、頼まれたのに、

やらなかったことへの謝罪も、

私に回ってきた事に対する謝罪も、

何もなしに言ったので、腹が立ったから。



「データは真弥ちゃんが持ってるよ」


「真弥~。これのデータを俺に頂戴」



と言われたので、頭に来たから


「え?なんで?」


って不機嫌そうに聞いてやりました。


「必要な時に印刷できないじゃん」


「私が居る時に、印刷頼めばいいじゃん」


「だって、ミーティングって

土曜日だから、

お前出勤してないじゃん」


なんで、当日に用意する訳?

前日に用意すればいい話しじゃね?

と思って黙っていると、


「変更したいないようが出た時、

直ぐに変更できないじゃん」


「打ち直すの、面倒だし」


だそうで。


打ち直しも、

私に言えばいいんじゃないの?

と思った訳です。



はっはーん、なるほどね。


どうせ、自分のパソコンに

データが来たら、

自分で手を加えてアレンジして、


「真弥の資料だと分かりずらいので、

自分が作り直しました」


っつって、

従業員全員と社長に

渡すつもりなんだな。




1週間の期間限定で

作成を迫られたために、

簡単にしかつくっていませんから、

手を加えてより良くすることは容易です。


時間さえあれば、誰だってできますよね。


なんか、モラの思考回路が分かるから、

大体予想が出来てしまうので、

何もかもが、先にむかつく。



※私の予想、結果が出次第

記録いたします。