私、求人に対する電話の受付を
やらされている訳ですが、
「くそばばぁ!!」
と言われた事も有り、
あまり良い思いはしておりません。
で、金曜日、
時間は夕方だったか・・・?
2週間掲載していた求人の
掲載最終日にご連絡頂いた方がいて、
「大変多くの応募を頂いておりまして、
もう既に面接も行われており、
面接担当者も、
業務の合間にご連絡するので、
2~3日、お待ちいただくと思いますが、
それでも宜しいですか?」
って確認してから
電話を切っているんですが。
今日、すっごい不機嫌に電話を掛けてきて、
「○○って言いますけどぉ、
面接の連絡、
まだ来ないんだけど、
どうなってんの???」
・・・・、どうなってんの?だと??
あんた、あたしの友だち??
あれ?私何か連絡ミスしたか??
と思って一旦電話を保留にし、
求人メモを確認。
21日に電話で受けている、
あれ・・・?
ちゃんと説明したはずなんだけど、
もしかして、2~3日の中に、
土日も含んじゃったかしら・・・。
「もしもし、お待たせいたしました。
申し訳ございません。
あのですね 」
「一体いつになったら
連絡がくるんだよ」
「えぇ、あの実はですね」
「面接してくれるの?してくれないの?
いつまで待たせる気??」
カッチーン
人の話しを聞けや
ヴォケ!!
あったまきた!!
「あの、お話しを聞いていただいても
よろしいですか?
ご連絡頂いたのが
先週の金曜日で宜しかったですよね?」
「・・・・・う うん」
「求人掲載最終日に
ご連絡を頂いておりまして、
既に30人ほど面接を行った後でして、
選考に入っていたりもしており、
担当者の者が
中々連絡さしあげられない状態なんだと
思われるんです」
「選考ですでに決まっている場合は、
面接は難しいと思いますが、
必ず連絡はさせていただきます」
「大変失礼なことだとは
分かってはおりますが、
もうしばらくお待ち頂けませんか??」
「は?何勝手なこと言ってんだよ!!
で?連絡くれるのくれないの???」
「ご連絡は必ず差し上げますよ?」
「ふざけんなよ!
いつになるんだよ!
こっちは何日も待ってるんだよ!!
大体なんだよ!!
その言い方はよ!!」
いやいや・・・。
土日は電話はしないもんですし、
営業日的にはまだ2日なんだけど・・・。
これ以上、何と言えば納得するの?
つかもう、面接、受けさせるつもり、
なくなってるからーーーーー。
「・・・・・担当者に確認してみますので」
「いいよ!!もういいよ!!
電話なんていらねーよ!!
ゴニョゴニョ・・・・」
「あれ?もしもし??
電話連絡、宜しいんですか?」
「面接なんてうけねぇよ」
プープープー
・・・・。
連絡して来いって言われても、
面接なんてしてやらねーよ!!
こっちからお断りじゃ
バーカ
私も、求人募集のお返事、
途中まで色々やり取りしても、
ここ何ヶ月も面接についての連絡は
来ないっていう方が当たり前だった。
確かに、
1週間待っても連絡が来ない時は、
「失礼だよなぁ」っては思う。
だけど、
名乗りはしても挨拶もせず、
キレぎみに電話してきてどうすんの?
電話の相手が女だから
そういう態度を取っちゃうわけ??
そんな人間、
どこも雇ってくれるわけないじゃん・・・。
仕事が無くて焦っているのは分かるけど、
自分でチャンスを潰すおじさんが
ここんところ多いです。