モラ課長の言い回しで、

いっつも気になっている事があります。


例えば・・・


パソコンを購入すると言う話し。


「7万円~8万円あれば、

そこそこの物が買えるよね」


「それ以下の物はちょっとねぇ・・・」


って私が言ったとしますよね。


するとモラは



「買えないことはないよ」


「但し、仕事で使うには

どうかな?っていう

スペックの物になるけどね」


・・・・・。


仕事の話しの時にも、

似たような言い回しをします。


「その金額で、

やれない事はない」


「但し、求められた事を全て

行うことは無理だけど」





仕事で使えないパソコンを

買うことはないんだから、

『買えない』ってことですよね?


求められた業務を

全て行えないのであれば、

『やれない』ってことですよね?



使えないパソコンを買って、

業務の質を落とせばいいと

言いたいのでしょうか??


求めて来る業務内容を、

金額に合わせて

減らして貰うと言うことでしょうか??


交渉する方向が、

間違えていませんかね??



なんか。



おかしい考え方じゃないですか?


これ、ハラッサー思考?


ちょっと違う気もする。