昨日の、S崎氏なんですが、


一昨日、


「明日は午後から出勤します」


と言っていたらしいのですが、

15時半を過ぎても、

会社には何の連絡も無く、

来ませんでした。



取引先から電話が来ても、

休みですとも言えないし、

連絡取れますか?と聞かれても、

取れるかどうかも分からない。


実際、

携帯に連絡しても、留守電に。



なめてるな。って思いました。



30分後、折り返し掛って来た電話で、

私が聞きたかったのは、

来るのか来ないのかだけだったので、


「今日はもう、出勤されないですよね?」


って聞いたんです。

この質問自体、おかしいですが。


で、私が考える常識がある人の返答は、


「すみません。

昨日は午後から出勤と言ったんだけど、

私用で今日は出られません。

連絡もせずでこんな時間になり申し訳ない」


なんですよ。


だけどS崎からの返事は、


「あー・・・。

昨日、午後から出るって言ったんだけど、

昨日あれから母の病 院に泊 ま り 込んで、

午後から出勤するつもりが、

明日、退 院できるって急に先生が言うもんだから、

退 院するために身の回りを片付けてまして」


どう思いますか?


私の場合、


だから?

出てこないんでしょ??


聞いてない事まで言わなくて良いし、

言わなければならない事の方が、

相当抜けてるしね?


って私は思うんです。


その後の会話も、


「そうですか。

ということは今日は来られませんね?」


「うん、連絡できなくてもうしわけないね」


「これから電話で問合せが来たら

お休みとういことで対応しますね」


「ん?何かあった?」



ってなやり取りがあったんです。


何もなけりゃ連絡もして来ない奴に、

わざわざ電話なんて、しねーYO!!!


と思ってしまう私ですが、私が冷たい?



S崎氏の発言と対応って、

社会人として、おかしくないですか??


普段話しをしていてもそうなんですが、

話しがいつも脱線するんです。


聞いていない事を言いだすし、

例え話が例え話じゃなくて、

自慢話の時が多いし。


この人、おかしいですよね?



こんな52歳、私はいやだ。