テーマに困る事件勃発で、
独り言として記事にするしかありません。
土曜日に行われた
支配人とS﨑も含めた
S社社員のミーティングで、
モラ課長がやっちまった。
モラ課長はモラ課長で、
S﨑の大失敗を、私に報告してきた。
おもしろいくらい、
違う話しが舞い込んできて、
全くもってネタがつきない。
モラ課長は、S崎がおかしいという。
支配人に
「それはお金が無いから、
やらせられない」
という言葉を言わせるために、
従業員たちに無理難題を
わざと付きつけたらしいが、
従業員が唖然としていたという。
S崎はモラ課長がおかしいという。
「自分の担当している現場からは、
2億の粗利益が出ていると言った」
「S社が
2億の粗利が出せるている会社なんて、
ありえないと思って、
2度聞きなおしたけど、
そっくりかえって顎を突き出し、
間違いありませんとうなずいた」
「あまりにも自信満々に言う彼に、
従業員全員が目を丸くしていた」
ということで、実際の粗利益を、
私に確認しにきた。
モラ課長が管理していると
言い張っている現場で出ている粗利は
毎月大体500万円前後。
年間では6,000万円強と言ったところ。
2億なんて出ている訳が無い。
S﨑の言っている粗利と、
モラ課長の言っている粗利に
認識の違いがあるなと思い、
モラ課長の粗利の概念を
多分こうだと思いますと、
説明しているだけなのに、
私に「そうじゃなくてさ!」と、
何度も説明してきやがる。
私は分かってるっつーの。
S崎氏は、ミーティング後に、
粗利益が2億もあるなら、
やってけるんじゃないの??って
支配人に言ってあげたそうな。
すると
「は?何の話し?」
「俺はそんなの知らないよ?」
「は?2億???
そんなにあるわけねぇだろうよ」
「ないないないない(笑」
で終わったらしい。
いやさ、笑ってる場合じゃないってば。
間違えていると思うなら、
自分の部下(モラ課長)に注意しろよ・・・。
っていうか。
販売管理費が年間で
1億8,000万円掛っている
モラハーランド。
プラス借金返済が
減ったとはいえ
年間で720万円返している。
税金などのことも考えたら、
毎月1,600万円の利益が必要。
自社で従業員を抱えられるなら、
毎月売上高が200万円になる現場、
外注に丸投げするなら
毎月売上高が800万円増えるように、
現場を複数受託しないと足りないんだけど?
S崎も話しが長くて論点ずれるし、
モラ課長も自信過剰で意味不明だし。
もうさ~、めちゃくちゃ~。
S﨑の暴走と
モラ課長のもらっぷりで、
ふりまわされる社員たちと、
疲れ果てる事務員。
皆が皆、私に色々言って来る。
仲悪すぎ~。
頭悪すぎ~。
皆、馬鹿すぎぃぃ~~~~~(呆