「真弥さん」


「この間奥さんに、

パワーポイント作成資料を

起動しっぱなしにしておきたいので、

電源落としたり、

ファイルを閉じないでくれる?

って言われたんだけど」


「俺がエクセルでやりたいことを

しようとしたら、

閉じないとだめだよな?」


へー、

言われた事は覚えてたんだ?


だけどやっぱり、

意味が分かっていない。


「いいえ?閉じなくても、

最小化すれば良いですよね?」


わざと意地悪~。


「ん?いやそうじゃなくて」


「だって閉じないと、

俺がやりたい画面が

開けないよね??」


「いえいえ、だから、

最小化してしまえば

自分のやりたい事はできますよ?」


「・・・・最小化ね」


って言いながら、

思い当たる行動を取った模様。



「さて、どうすればいいんだ?」


「真弥さん」


「印刷すると1枚に入りきらない場合は、

プレビュー見て、

ズームで調整するんだっけ?」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


「いいえ、設定を変えてください。

ページ設定でパーセンテージを

変更してください」



「どうやるんだっけ?」


この教え、

何度目だっつーの・・・・・。


呆れてしまいましたよ、まじで。

毎月毎月、同じ質問してきて、


仕方ないので席から立って、

S崎の元へ向かう途中に


「もうさ、S崎さん、

覚えられないんだから、

メモを取る癖をつけましょうよ・・・」


って言ってやりましたっ!!(怒


自分を天才だと思うのは勝手だけど

実際に覚えていないんだろ??


それとも前に聞いたということすら、

覚えていらっしゃらない訳???


あわててメモを取る用意をする52歳。


印刷に至るまでの

何から何まで教え直し。


手順なんて、たったの数か所。

メモもちょっと取っただけ。


こんな簡単なことも

覚えていられない自分を、

情けないと思ってくれよぉ・・・。



いざ印刷ボタンを押す時になって、


一番初めに、

用紙の向きを横にしたのに、


「印刷用紙の向きは、縦だよね?」


なんでだよ!!!


「横にしましたよね?」


「え?一番最初に設定したやつが、

反映されているの?」


馬鹿か!!!


「・・・当然していますけど」


「うーん、そうか。

ま、入っていればいっか」



他の資料が全部横なのに、

これの資料だけ縦にしようとしてる?


つーか。


この表は、

横じゃないと相当小さい表になって、

数字が見ずらいからっ!


前にもそう教えたし、見せたし!!


「ありがとう、ありがとう」


「さーて、これでちゃんと

印刷されるかな~」



されるわっ!!!


こんな調子で最近、

カード会社にも逆切れしてたけど、

土 建の担当さんの


「訳が分からない事を言っていた」


っていうのが、目に浮かぶ。