S﨑。


ここ1ヶ月くらい観察していて、

やっぱり思うのは、


常識が無い。



今までの職場は

それでまかり通ったのかも

しれないけれど、

私が働いてきた職場では

絶対に社員はそんなことしない。



図々しすぎる。



例えば、



飼っている犬が、

高齢で体調不良で、

病院に連れていくと言う理由で、

遅刻・早退・欠勤を平気でする。



自分が卒業した中学校の

OG会に入っているから、

誰かが亡くなると仕切る為に、

仕事中に堂々と多数へ電話連絡をする。

その間、当然仕事はせず。



自宅の売却を

お願いしている不動産屋を、

モラハーランドの事務所に呼びつけ、

長々と話しこむ。


大学時代の先輩からの電話に、

業務時間内でも平気で出て、

長々と話しこむ。



など。


先輩の場合は、

相手も非常識な奴だなと思うけどね。


やっぱり馬鹿なの?

あの学校の某部は??



ふぅ。


要は、ビジネスとプライベートの

境目を自分で作れない。


平気でプライベートを

職場に持ち込んで、平然としている。




これが社員の行動でも

ぶっ飛ぶほど私には驚きなのに、

S崎は、

モラハーランドの社員では無い。


S社では営業本部長の名刺、

D社では執行役員?だかの名刺、

フェイクカンパニーでは

なんちゃらマネージャー?の名刺を

持ってはいるし、そう振舞っているけれど。



モラハーランドの仕事をメインに、

モラハーランドで事務所を間借りし、

活動している取引先なのだ。



取引先の人間のくせに、

取引先の会社に、

自分のプライベートを持ちこんで、

なにやってんの??


○●○●○●○●○●


(8日14時に出勤。

と同時に、

自宅を売却するためにお願いしている

不動産屋と約束していたらしく、

D社の仕事も貯まっているのに話しこみ30分。

私の所に来て話しかけてきた。


「これ見て!これが俺の家~。

ほら!

ここが丸くドーム状になってるでしょ?

建築業界でも有名な家で、

こうやってパンフレットに使われてるんだよ」


「ここがリビングでー」


「ここが和室」


「良い家でしょーーーー?」




・・・・・・。



で?


その家が、

借金のせいで差し押さえられそうになって、

任意売却するんでしょ?


無くなる家の自慢をされても、

答えようがないんですが?


取りあえず、

うなずくだけはしておきました。


恥ずかしくないんだなぁ・・・。

自慢なのかぁ・・・。

不思議な感覚で、理解できん。)


○●○●○●○●○●




さすが、支配人と同類。


頭がおかしい。




論点もずれるし、発想も普通ではない。


理解力も乏しいし、自分勝手。




・・・・。



サイテーじゃん。