昼間、S崎と馬鹿社長との会話の最中に、
聞こえてきたセリフです。
「すっとぼけて出しちゃえばいいよ」
「それでダメって言われたら、
ひっこめりゃいいし」
馬鹿社長のスタンスを、
言葉で表現するとしたら、
まさにこの二言。
これが、個人のことなのであれば、
全然問題ないです。
しかし、このスタンスを、
企業として実行し、
動かされる従業員は、
たまったもんじゃありません。
多分、プロポーザル方式の、
入札に参加したい旨の、
参加表明に必要な提出書類の
話しだと思われます。
もしかすると、
受付票の提示が
条件に入っているのかもです。
失格になることを、
願ってみたところで、
区がいい加減なので、
どうせまたモラ言い訳を承諾し、
なんとかなってしまうんだと思います。
こんだけいい加減でも、
存在していられる企業があるって知ると、
真面目にやる方が、馬鹿らしいですよね。
納税しなくても、
預り金を納めなくても、
支払いが遅れても、
提出物がいい加減でも、
どうにかなるんですもんね。