今年も、忘年会という名の、
【俺様(支配人)を称えろの会】
が予定されております。
もちろん、巷で流れている、
モラハーランド空中分解寸前説を、
覆す為の含まれております。
そして、な な な なんと。
創立○0周年も兼ねてると言いだし、
夏が創立日だったのに、
忘年会と一緒にやるそうです。
案内状にもしっかりと、
周年記念の挨拶を載せて作成しろと、
指示が出ており、
昨日、文章を作成致しました。
えぇ、私が。
普通、
”来る”
でご挨拶するところ、
”去る”
での挨拶だけでもみっともないのに、
馬鹿二人は盛り上がっております。
なぜかって?
ご祝儀が貰えるからでしょうね。
ご招待客も
例年の1.5倍を予定しているみたいです。
会場にいらした、
支配人と副支配人の腹黒さを
ご存じの方々は、
【祝儀目的の会】であると、
直ぐに悟られるでしょう。
初めてご招待された方は、
随分景気の良い、
素晴らしい会社だと勘違いされるでしょう。
自分の親の死ですら、
御金集めに利用するような外道です。
周りがどう思っているかなんて、
考えることすらないのでしょうね。
利用できるものは利用する。
それがハラッサー。
借りる会場からの詳細FAXに、
看板やら今までお願いしたことない、
余計な費用まで載っておりました。
が
手土産の予算は載っていません。
・・・・。
周年行事も兼ねるとなれば、
ご招待したお客様が、
祝儀をご用意してくださることは、
想定できることなのに、
手土産の用意は、
頭にないってことですね。
毎年、受付にいるのも
同類と思われるのが恥ずかしくて嫌なのに、
今年はさらに嫌です・・・。
モラハーランドの馬鹿二人。
支配人と副支配人のがめつさには、
寒気を覚えます。
恥ずかしすぎる。