合格した大学への、

入学金の振り込み期日が

11月の初めなのですが、

福祉事務所へ申し込んだ奨学金の

入金日の方が遅くなるということで、


教育ローンについて、

私がメインで使っている銀行に、

直接問合せをしてみたり、

アドバイス頂いた、

日 本 政 策 金 融 公 庫や、

その他の金融機関のHPを見て、

色々考えました。


金利が、大体3%前後。


借入返済にもルールがあって、

直ぐに返済するというのではなく、

半年は借入期間がないとだめとか。



学 生 支 援 機 構 さんからの

借入の場合は、

第一回目の入金が4月なので、

必然的に半年は借入たままになりますが、

福祉事務所に申請した奨学金は、

11月の半ばころには振り込まれます。


悩んだ挙句、

両親に相談して、

一時的に借りる事にしました。


(この件について、

少し裏話がありまして、

それは念のため、

アメンバでご報告します)


結局親に甘える形になって、

情けないのですが。



で、昼に母と振り込んでまいりました。



入学金と、前期分の授業料と、

何とか金と、かんとか金で、

90万円とちょっとです。




痛すぎるっ!