今日、息子が試験です。


結果は明日わかります。


当日はドキドキで

記事なんてアップ出来ないと思うので、

金曜日に予約投稿しております。



○●○●○●○●○●


金曜日、給料日だったのですが、

お辞めになった方たちへの、

給料明細の郵送手続きを、

金曜日にお願いしてきた副支配人。


振込さえ期日にすりゃ

文句ねぇだろ的な、

いい加減さです。


この仕事っプリだけでも、

溜息物なのですが、

郵送の準備をしている時に、

事件が起こりました。



「あれ?そういえば、

給料一覧にKさんの名前があるけど、

明細書がないけど、

Yさんに渡しちゃったのかな・・・」


Kさんとは、

土日にだけ作業をお願いしていた

とある現場のパートさんなんですが、

辞めたと聞いていたので、

おかしいと思って

副支配人に話しかけました。


・・・・。返事無し。


「辞めているはずだから、

給与支払報告書、

明細と一緒に郵送するので、

作成お願いします」



・・・・・・・・。返事無し。



ふぅ。


暫くして、副支配人が突然、


「やっべ」


「ねぇ、真弥ちゃん。

私もしかしたら、

Kさん9月働いていないのに、

給料支給しちゃったかも・・・」




は?


「今さ、9月分のタイムカード、

探したんだけど見当たらない」




何ぃ?


「Kさんのだけどういうわけか、

7月分のデータを、

そのまま残して一覧作っちゃったみたい」



・・・・・・ブッ。



というわけで、

8月分のタイムカードを確認したら、

9月6日で退社と、

私が鉛筆で書いていて、

9月は一度も出勤してこないまま、

お辞めになった事が、

ブラック勤務のK君に確認して判明。



たった25,000円ですが、

働いてもいない人に、

お給料を払ってしまうと言うずさんさ。


一応、Kさんに電話して、

返して貰いたいと言うようですが、

金曜日に掛けた電話には、

Kさんは出ませんでした。


「もし返して貰えなかったら

どう処理するの?」


の私の問いに


「給料として支払った事に

するしかないよね。

私がミスったんだから」



自分のミスは、

簡単に許されちゃうのよね。



信じらんねぇ。