面倒な仕事、
どうにか片付けられました。
で、入札参加資格申請を行ったわけですが、
暴力団追放の動きが活発化し、
排除の為に、通報してくれとなっています。
いずれ、してやるつもりです。
あ、いきなし話しそれた。
ややこしくなってきちゃいましたよ~。
申請作業を始める寸前、
居酒屋のビルの管理会社の人から、
D社社長あてに、
また電話が掛ってきました。
消えちゃっていませんでした。
管理会社の人は、
新しい代表者が、
店の売上金の入る通帳を、
管理しているのかとか、
店の現状を把握しているのかと、
それをかなり気にしていまして。
どういうことか聞いたところ、
もう本当に完全に、
あまり宜しくない手続きを、
ビルのオーナーが踏んでいるそうで、
もし、店の売上金が、
新しい代表者ではなく、
支配人の方に入っているのであれば、
今、オーナーが取ろうとしている手続きだと、
新しい代表者の方が、
相当大変な事になる
はずだと言うのですよ。
だから、新しい代表者の方に、
一言忠告しておきたくて、
電話を掛けてきたようなのですが、
こちらには出勤してきていない。
お金の管理はおっしゃる通り、
支配人が今も管理しています
と小さな声で返事をしたら、
「あぁぁ~~~~~・・・・・
これは新しい代表者の方、
相当まずいこになりますねぇ・・・・」
「この契約は、
法人契約になりますので、
こちらとしては、
代表者として届け出られている方に対して、
事を起こすしかないんですよ」
「オーナーもですね、
支配人さんが、
自分がまずくなったときにだけ、
一方的に連絡をしてくるだけで、
きちんとした対応をしてくださらないし、
家賃滞納のままなのに、
新しい代表者の方とも、
1度も話しが出来ていませんので、
相当、関係的にまずいというか・・・」
「オーナーはもう、支配人さんとはもう、
話しをする気はないんですよ」
「出来ればあまり、事を大きくしたくはなく、
出来る事があれば、
ご協力したかったのですが、
代表者の方がいらっしゃらないし、
連絡も取れないのであれば、
私も真弥さん(名前覚えられてました)も
見守ることしかできませんよねぇ・・・」
「これは・・・、参ったなぁ」
午前中、S崎と話しをしたときに、
支配人は不動産屋が言っている
2月と3月分の家賃は
間違いなく支払っていると、
言い張ったようなんです。
だから滞納しているのは、
2ヶ月分だと。
でもそんなの、
ちゃんとした所が調べれば、
直ぐに嘘だと分かっちゃうし。
ふぅ。
立ち退きなのか、
滞納家賃の支払い命令なのか
分かりませんが、
着々と何かの
準備が進められている事は、
確認できました。
んで、ややこしいのは、
皆さんもご存じの通り、
事実上は9月1日で、
居酒屋の営業権はただで、
S社に移っています。
賃貸の契約は、
家賃滞納のままでは、
名義変更してくれないだろうからと、
D社のままになっています。
何の相談も、報告もしないまま
営業権だけを移したわけです。
さぁて?
新しい代表者と、支配人は、
お手紙に対して、
どう対応するのか。
1ヶ月近く待ちましたので、
楽しみに焦らずに、
見守りたいと思います。
もしかすると、
支配人の入院中に、
お手紙が届くとか、
そういう最悪の物語を妄想し、
ウキウキしてきた私です。
○●○●○●○●○●
それから、
○根さんとアルバイトに対する、
賃金未払いの件は、
取りあえず、約束だった3日、
50万円が○根さんの通帳に振り込まれ、
うち17万円がバイトに支払われて、
残り33万円が、未払い賃金の一部として、
○根さんに支払われました。
今月15日に、
残金が支払われることは、
無いと思われますが、
会社から何の連絡も無く、
支払いがされなかった場合は、
○根さん、訴えるそうです。