今日の、<白いの>の
テナント解約に向けての話しをしに
午前中に出掛けた支配人とS崎。
午後の3時に、
どうなったのか、
○根さんに電話して聞いてみた。
まさかとは思ったけど、
まさかのまさかで、
テナントのオーナーと会わずに、
帰ったそうです。
馬鹿と猿は、
「ここを辞めるなら、
居酒屋を手伝ってくれないか」
「なんなら、新しい商品をここで売ろう」
「新商品を売り出せば、
そこそこ売れるはず」
「なんとかするから、残ってくれ」
まるで、Mさんを見ているようだったと、
○根さんが言いました。
「残るも何も、
3ヶ月分も給料が出なくて、
アルバイトのお金も、
俺が立て替えたままなのに、
どう、生活して行けっていうんですか?」
「新商品の開発だって、
ただじゃできないんですよ?」
「なんとかするって言い続けて、
何ヶ月も耐えてきて、
今に至ってるんじゃないですか!」
「なんとかするばっかりじゃなくて、
具体的に行動で示してくださいよ!」
って言ったそうですよ。
でも、やっぱり二人とも、
日本語が通じないので、
言っている事を理解できないって言うか、
理解しようとしないって言うか。
そういう話しになると、黙ったそうで。
○根さんがぼそっと言いました。
「あの二人は、
3ヶ月給料が払えていない事に、
罪悪感っていうのは、全然ないんですね」
「資金もないのに、
輝かしい未来の話しばっかりして、
人に迷惑かけている自覚がないですね」
「じゃなければ、
給料払っていないことを差し置いて、
ありえない先の話しばっかり、
しませんもんね」
・・・・・。
テナントオーナーに、
解約の申し出をするのが、
契約書を見ると2週間前だそうで、
今日がギリギリ期限だったのに、
明日まで、
考えさせてくれって○根さんに言って、
帰った馬鹿二人。
それはオーナーさんに
お願いすることでしょ?
明日、もう一度店に来るそうで、
○根さんが納得するような話しを、
しにくるそうなんです。
○根さんは、
話しはどうでもいいそうです。
だから、
「未払いの賃金、
84万円を今すぐ用意できるのであれば、
考えます」
って言ってみるそうです。
○根さんには、
居酒屋が立ち退きにあうかもしれない事を、
話してあるんです。
先に未払いの賃金を、
払ってもらってしまえば、
居酒屋が立ち退きにあえばあったで、
居酒屋で働く話しはなくなるし、
立ち退きが無くても、
やっぱり他で働きます。って言えば良いから。
明日また、結果を記事にします。