初めてこのブログに

ご訪問くださった方は、

今までのあらすじを、

記録しておりますので、


<テーマ>の組織図 関係図


に目を通していただけると、

だいぶ話しが繋がると思います。


まだ途中までしか、

記録し直していないのと、

過去記事と照らし合わせていないので、

誤差があるかもしれませんが、

ご了承ください。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


また最近、

色々な事が起こり過ぎて、

登場人物も増えはいじめ、

関係が文章では

伝わりにくいと思うので、図にします。



落ち着きたいのに落ち着けない女のブログ

まず、支配人とS崎については、

ここ半年くらいで急に、

親密な関係になりました。


Mさんの関係で、

知り合ったと記憶しています。


とある会社の経営者をしていましたが、

どうにもならなくなった会社を棄て、

とんずらしてしまった代表者の代わりに、

代表者になった結果、

倒産の危機に陥っており、

開店休業状態にしたまま、

支配人の下で働くことを決めたようです。


一応、現在はS社の社員ということに、

なっているようです。

雇用形態の実態はなく、外注だと思います。


で、今回、D社の新しい社長に

就任した人は、

多分ですが、S崎の知り合いだった、

○山という人物の関係者だと思います。


どうしてかというと。



○山はD社の取締役でもないのに、

D社の決算書を取りにきたり、

会社の社内の写真を撮りに来たし、

支配人と話しをしにくるのも、

○山なので、

事実上の新D社のボスは、

○山で間違いないと思います。


D社の建築部門は、

○山が取り仕切り、

新代表は

名前だけなのではないかと、

想像しています。


飲食部門は、S社で運営し、

建築部門は、○山が運営。


これが、新しいD社の、

内情だと私は思っています。