面白いこと聞いてる。
人員募集をするとき、
どうしてハローワークより、
一般の広告を使うのかって。
ぶっちゃけ、ハローワークで
募集したいんだけど、
社会保険に加入させていないので、
出せないのに、
地域限定で出したいから。
って言ってる。
面接の採用決め手は何?
ってきかれて、
経験とか、人柄だって言ってる。
支配人が面接している所なんて、
私が入社して8年。
1度も見たことありませんが・・・。
しかし・・・、
始まってまだ10分くらいだけど、
よくもまぁ、次から次へと、
上手い事言い訳が出てくるもんだ・・・。
もっともらしく。
でもね、やっぱり。
質問に感じて、微妙に話しをずらしてます。
例えば、
年間どれくらいの数の入札に、
参加していますか?
って聞かれているのに、
市区町村から指名が来ますし、
ってまず言うんです。
それ、関係ねぇし。
でも、そっちに話をうまく引っ張って、
他の話しに切り替えられています。
入札に呼ばれるってことは、
それなりに信用があるからですもんね?
だって(´・ω・`)
確かにさ、業務にゃ定評あるよ、
モラハーランドはね。
でも・・・・ えーっと。
談合しまくりなのに、
中々できなくなったとか、
自分で自爆しているけど、
団欒っつー雰囲気です。
談合とかして、
業界を活性化させて、
税金をたくさん納める。
そうしないとだめです!
ってどっかの政治家みたいなことを、
当社経営者が力説しております。
あり?この3人、大丈夫か?