中間報告です。
副支配人から電話がきた。
「車検証が届いているでしょ?」
「風邪が酷くなっちゃって、
出社できないから、
申し訳ないんだけど保険屋さんに連絡して、
保険に入れてもらってほしい。」
・・・・
「S崎さんが使用者になってるけど、
それは平気なのかな?」
って聞いたらば、
「うん。いいの。うちで乗るから。」
ほっほー。
保険屋さんに確認して欲しいと言われて、
支配人に電話をかけて、
車両価格を聞いたら、
「分からないなー。
人が買ったもんだから」
へー。っていうことは、
S崎が買った車を、
S社で使うから保険に入れるのか。
なんだか変なの。
S崎が自分で入ればいいのに。
買い取ったのなら、
使用者の名前、変えるはずだから、
買い取った訳ではないのか。
前に保険に加入していたのか聞いたら、
S崎の奥さんの名義で入ってたらしい。
それを先月いっぱいで解約したと。
これも、おかしくね?
保険止めたら、乗れないよね?
離婚したのか?
登録日が平成19年の車です。
まだ新しい。
型式で調べたら、新車価格は600万円
S崎・・・、
身分不相応だっつーの。
家も競売に掛けられたって、
前に言ってたし。
新車のベ ン ツ買って、
その後たった3年で家がなくなったのか。
S崎も、
あり得ないほど、先を読む力がない男だ。