初めてこのブログに

ご訪問くださった方は、

今までのあらすじを、

記録しておりますので、


<テーマ>の組織図 関係図


に目を通していただけると、

だいぶ話しが繋がると思います。


まだ途中までしか、

記録し直していないのと、

過去記事と照らし合わせていないので、

誤差があるかもしれませんが、

ご了承ください。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


7月30日 10:20


D社あてに国税局が

突然調査に来ました。


偶然社内にいてしまったモラ課長。

一瞬、固まってました。


私?

元気に「こんにちはー」って

笑顔で挨拶しましたよ?


こんなのもう、なれっこさ┐( ̄ヘ ̄)┌


支配人の携帯に連絡をいれ、

話をしてもらいました。


「前回納税の件でお話しした時に、

誰だかが病気で?

話を先延ばしになったようですが、

その後、

何もご連絡いただけないので。」


って、しょっぱなから

吹き出しそうになった私とモラ課長。


顔見合わせて、肩揺らして、

声を殺して笑ったよ。


ふぅ。。。嘘ばっかり。

高校生が、アルバイトを

ずる休みする時の言い訳レベルです。


話を聞きたい、日を改めますと

国税局の方が言い始めたら、

やっぱり言ったよ。


「代表取締役が変わっているんですか?」


「その代表者の方は、

今日はこちらにいらっしゃるんですか?」


「お名前は?」


「代表者さまの携帯番号を

教えていただけますか?」


「来週にでも、調査に必要な書類を

新しい代表者の方に

お持ちいただく書類を伝えていただけますか?」


「はい?あ、今対応していただいた、

女性の方にでしょうかね?」


「D社の事務の方ですか?」


「わかりまいた。

ではメモを真弥さんにお渡します」


一旦電話を切って、

私にメモを残そうとされたのですが、

来られたお二人で数分相談後、

再度支配人に連絡して欲しいと言われ、


「やはり、帳簿などの確認も

させていただきますので、

月曜日に再度来させていただきますので、

お時間を取ってください。」








わっほーい。


電話を切られた後、

思わず声を掛けましたよ。



「来週いらっしゃるのは、

問題ないですが、

帳簿をご覧になるんですか?」


「はい。」


「だとしたら、税理士さんにも

連絡入れないと。」


「いえ、税理士さんに

来ていただくまでの事では

ありませんから。」


「いえ、帳簿が事務所にないので。」


「あれ?でも今、

支配人さんは何かご覧になりたいのであれば、

真弥さんに言えば出せますよって

おっしゃってましたよ?」


あんの 

くそ親父!!

また人に

押し付けようと

しやがって!!!!




(モラ課長、爆笑し、

「無理無理。全くの別会社の人間ですから」

とフォロー入れてくれました。)


驚き、笑う国税局員お二人。


「ふぅ。あのですね、

こちら側はD社の親会社なんです。

確かに、どこに何があるかは、

知っているのでご用意は出来ますが、

係っていないし別会社の人間ですから、

係れないというのが正しいと思います。」


「こんなこと、いいたくありませんが、

正直に言いますと、

雇われていない会社の管理も

やらされている状態なので、

労働法違反ですから、

協力させていただけないというのが

正直な状態なんです。」


この辺りから、

厳しい顔つきだったお二人の顔が、

優しい顔つきに。


「うーん、ということは、支配人さんが

管理されているというわけでもないと?」


「しておりません。

というか、経理関係全く分かっていません。

出来ませんから。」


「かといって、

D社はここ半年、

支配人一人しかおりませんので、

帳簿関係は税理士さんでないと・・・。」


(お二人とも苦笑)


「分からないんですか・・・。」


「帳票類は一切管理できていませんけど。」


「まぁ良いです。

取りあえず、来週お会いできるだけでも

構いませんのでまた来ます。」



呆れた感じで、

お帰りになられました。



8月入った途端、

めちゃめちゃ忙しくなる事が確定。





ワクワクが止まらない!!!!


by ブラック事務員



※そういえば、

新しい取締役も呼んでくれって

国税局の人が言ったら、

自分が話を聞いて伝えるって、

そう返事したみたいです。


だからね、そのあたりも、

軽ーくちくっておきました。