初めてこのブログに

ご訪問くださった方は、

今までのあらすじを、

記録しておりますので、


<テーマ>の組織図 関係図


に目を通していただけると、

だいぶ話しが繋がると思います。


まだ途中までしか、

記録し直していないのと、

過去記事と照らし合わせていないので、

誤差があるかもしれませんが、

ご了承ください。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



まじむかつく。



誰が?って決まってる。



私はS社の人間で、

D社にお勤めの人たちの

在籍証明書なんて、

発行できないってことくらい、


どんな馬鹿でも分かりそうな話なのに、



経営者の支配人が

分かっていない。




「ごめんね、

私はD社の人間じゃないから、

お願いされても作ってあげられないの。」


「奥さんが作成してくれるから、

出勤して来たら行っておくね。」


「今日はね、出てきてないの。」


「今週初めにも、連絡貰ってるよね?

奥さんに直接お願いしたよね?」


「私が途中で電話代わって、

奥さんと話しをしてもらったんだけど、

覚えていないかな?」


って日本語スキルの低いパートさんと、

電話で何度も何度も説明して話した。


何べん言っても、

前回の電話で、

途中で副支配人に変わったと説明しても、

理解してくれない。


私と話したと言い張る。


2歩前進して5歩下がってた。


結局理解しきれず、

一旦電話を切った後、

支配人の携帯に直接連絡したところ、


「あっそう、

真弥ちゃんに連絡入れてくれるかな?」


って言われたといって、


また電話が掛って来たぁぁぁぁぁぁ・・・・。





何度も何度も何度も

同じことをを繰り返して説明しても、

全然埒があかない。


社長が言っているんだから、

担当は真弥さんなんじゃなか!!


ってパートさんはキレ気味。


もう、勘弁してくれよぉ。



支配人の携帯に連絡して、


「社長が私に連絡入れてって

言ってしまうと、

私が担当だと勘違いされて、

早く作ってくれとお願いされていまうので、

非常に困るんです。」


「在籍証明書などの書類は、

奥さんが担当なので、

次からもし、何か書類のお願いがあったら、

分かったって聞いてあげて、

奥さんに直接言ってもらえませんか?」


「社長は真弥ちゃんだって

言ってるっんだからって言って、、

こっちの話しを聞いてもらえなくなるので、

何べんも連絡が私に来ちゃって、

言葉も通じないし大変なんですよ。」



っていったら


「分かった(笑」



ちょっと考えりゃ、

分かりそうな話なのに、

なぁんで未だにわかんねーかな(激怒


つーか、

お願いされた副支配人が、

直ぐにやってあげないから、

こういうことになるんだよ!!!



なんで偽装離婚夫婦揃って、

私の仕事の邪魔をする???



ウゼー チョーウゼー