初めてこのブログに
ご訪問くださった方は、
今までのあらすじを、
記録しておりますので、
<テーマ>の組織図 関係図
に目を通していただけると、
だいぶ話しが繋がると思います。
まだ途中までしか、
記録し直していないのと、
過去記事と照らし合わせていないので、
誤差があるかもしれませんが、
ご了承ください。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
D社といつのまにか、
ただ働き契約になっていて、
15日から音信不通のMさん。
通帳、カード、給料明細一覧、
Tさんの机の鍵。
返してほしいと、
何度か連絡したけど、
音沙汰なしで、
最終期日を23日までにし、
先週いっぱいまったけど、
無駄でした。
支配人も副支配人も、
どうするのか、何も言わない。
迷惑が掛るのは、
税理士さんと、新しい社長。
仕方がないので、今日朝一で、
机のメーカーに連絡を入れ、
合鍵作成の依頼見積もりをお願いした。
料金はそんなに掛らないだろうなと、
予想はしていました。
問題は、着日。
遅すぎるのであれば、
鍵屋さんを呼んで、
開けてもらうしかない。
確認したら1週間見て欲しいと。
支配人は出勤後、
税理士さんと話しているので、
副支配人に、
机の鍵はどうするのか聞いた。
「社長は壊すって言ってたけど。」
・・・・
馬鹿か?
やっぱり、
野蛮人の脳なしは、発想が違う。
「壊したらもう使えないけどいいの?」
「Mさんは無反応だし、
二人とも何も言わないから、
机のメーカーに問合せして、
合鍵の見積もり貰ったけど、
壊すなら発注を止める?」
「え!そんなこと出来るの??」
・・・・・無知ってやばいですね。
壊させればよかったわ・・・。