初めてこのブログに

ご訪問くださった方は、

今までのあらすじを、

記録しておりますので、


<テーマ>の組織図 関係図


に目を通していただけると、

だいぶ話しが繋がると思います。


まだ途中までしか、

記録し直していないのと、

過去記事と照らし合わせていないので、

誤差があるかもしれませんが、

ご了承ください。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



あれ?なんだ?

やっぱりおかしいんですが・・・。


6月30日付けで、

居酒屋を所有しているD社の、

代表取締役が変わるという話しは、

居酒屋の賃貸管理会社に、

報告しているはず。


それに、先週、

23日の記事 にもあるように、

22日の時点でもう、

登記変更しているはず。


なのに、居酒屋の賃貸管理会社から、

朝一でFAXが来ていまして、


送信先名が、

支配人のフルネームの後に、

”社長”が付いてる。


FAXの内容は、

(家賃の滞納が凄いからでしょう)


店舗賃貸契約書を公証役場にて、

公正証書を取り交わしたいから、

D社の登記簿謄本と、

印鑑証明と、

資格証明書を用意してくれって。


登記変更が終わってたら、

公正証書を取り交わすのは、

新しい社長でしょ?


それとも、

新しい社長になり済まして、

証書を交わしちゃうのか?


それとも、

役員変更が無理だった?



どれだ?