22日の午前中、
部長と話しをしていた時に、
また、
17日のミーティングの時の話しになり、
「そういえば社長、
最近あんまり飲みに行ってないんだって?」
え?
「誰がそんな事を言ってるの?」
「社長だよ。
最近は飲みに行っても、
ビール1杯、焼酎2杯くらいで止めて、
帰ってきてるし、
飲みに行く事自体を、
抑えてるって言ってたぞ」
(´・ω・`)-3
何のための嘘だ?
自分も会社の体質改善に、
努力しているとでも
言いたかったのかしら?
誰も信じてはいないだろうけど、
部長が確認してきたので、
23日に、会計ソフトの中から
4月~6月分の『交際費』をプリントアウトして、
部長の机の上に置きました。
業務課長さんもおもしろがって
見てましたよ。
4月分 261,×××円
5月分 108,×××円
6月分 158,×××円
外出から戻ってきて、
書類を見た部長が言いました。
「これのどこが、
飲みに行ってねぇんだよ」
「毎日のように、
行ってるじゃねーか」
「なんだこりゃ、
こんなに飲み代で毎月
金が使われているの?」
「こんなもんに
こんなに金を使いやがって、
俺達の苦労が
全部無駄じゃねーか」
「こぉんなことを、自分はしておいて、
何が体制を見直すだよ。
ふざけたこと、言ってるなー。」
「ね?部長。
私がどうして支配人に腹が立つのか、
これ見ちゃうと分かるでしょ?」
「こんなのを毎月私は知るんだよ?」
「こりゃ~ひでえよな。」
「これのどこが、
飲み歩いてねぇんだか。」
私と部長、二人で一致した意見が、
「社長のいう最近は、
ここ1週間だけのことだな」
「たった数日、
飲みに行く回数を減らしただけで、
さも、自分も努力しているみたいに
言っているに違いない。」
「こんなに飲み歩いたって、
仕事には繋がらないんだから、
全く意味がない無駄金。」
「っていうか、
飲み歩くのをがまんする事が、
自分は努力している証だと、
話しがすり替えられている。」
支配人、どんなつもりで、
抑えているなんて言ったんだろう。
本気で改善の為だと思って、
言っているのだとしたら、
キチGAYでしょ。
いやはや、考えば考えるほど、
リカイフノウ。


