初めてこのブログに

ご訪問くださった方は、

今までのあらすじを、

記録しておりますので、


<テーマ>の組織図 関係図


に目を通していただけると、

だいぶ話しが繋がると思います。


まだ途中までしか、

記録し直していないのと、

過去記事と照らし合わせていないので、

誤差があるかもしれませんが、

ご了承ください。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


S社の話しです。



経営者が、ちゃんと仕事をしないので、

何度も銀行から、

書類の催促が掛ってきています。


某新○行東○さんです。


担当さんが変わってから、

要領が悪いって言うか、

把握する能力が低いって言うか。


支配人にお願いしたって、

動かないってこと、そろそろ理解しろ。


「お忙しいから」


って言うんなら、

何度も連絡してくんな。


お忙しくたって、

金に関する事なんだから、

やってもらわなければ困りますが?


くらいの態度で接しないと、

返済不能なバカヤロウのくせに、

モラハーランドの支配人は、

お客様気取りで、

いつまでたっても見下し続けるぞ。


前の担当さんは、

私にお願いした方が早いし、

正確だからっつーことで、

何でも私にお願いしてきたけど?


それはそれで、面倒だったけれども。


S社の事なのであれば、

私も何度も連絡来られるくらいなら、

取りあえず私に言ってくれちゃった方が、

私も楽なんだわさ。


銀行さんは、金融庁に提出するのに、

決算書が早急に必要らしく、

貸借対照表と損益計算書は、

FAXで先にくださいだって(´・ω・`)



どんな書類であろうが、

どんな理由であろうが、

世間では、

どんなに大事なものであろうが、


自分が興味がなきゃ、

動かないし、何もしない。


誰かが知らない間に、

やってくれると思っている馬鹿。


呆れた声で電話入れてやったら、


「あぁ ぁぁ ぁぁ ぁぁ。

決算書ね。」


って話しの途中で、

勝手に結論に向かおうとしやがった。


「それだけじゃないですよ。」


「切り替えの書類もまだですよね?」


「何度も連絡しているのに

連絡がこないと、

困ってらっしゃいましたけど」


「取りあえず決算書は、

私の方でお送りしちゃって良いですよね?」



こんなことを、ただの事務員に言われて、

どっちが偉いんだっつー話しだわ。


なんでただの事務員に、

しょっちゅう説教されてんだ?


そろそろ何度目か忘れたけど、

社長に向かって

マジ切れしますね。


社長のせいで、

仕事にならないって、

何度言ったっけなぁ・・・。



どいつもこいつも まぁ・・・



そういや、こちらの銀行には、

リスケの条件として、

D社を処分するか、合併するって、


そんな話しをしてたんだったなぁ。




どっちもしないで、

代表取締役を辞めて、

他人にぶん投げるみたいだけど、

知ったらどう動くんだろ。