なう でも愚痴ったけど、
D社の仕入れ先への支払いは、
全社今日が期日です。
(1社は15日払いですが、やってない)
昨日の夕方に1社。
今日の10:30に1社。
今日、必ず支払えと、連絡があった。
メモは残したけど、
支配人に、連絡するつもりはなかった。
放置して、
取引停止でも、現金取引にでも、
なってしまえばいいと思ってた。
だけど10:50
建築関係での滞納先から、
電話が掛ってきてしまった。
毎月20万円払い、
分割している先。
一昨日、一度ご連絡が来ていて、
今日必ず支払うと支配人が約束していた。
「まだ、ご入金が確認できません」
「お昼までに確認できるよう、
お振り込みいただきたいと、
お伝え願います」
これは、連絡しないわけにはいかない。
くっそ~~~~~!!
「○○内装さんから電話がきました」
「あぁ、うん。で?」
「まだ入金の確認ができない。
昼には確認できるように、
振り込んでくださいとのことです」
「分かった」
この連絡しておいて、
他のを伝えないわけにもいかない。
「他からも支払いのお願いの連絡が
来ています」
こういえば、出勤してきて、
5月分全ての請求書を、
自分で確認するかと思いきや、
「え?どこから?」
は?どこからもなにも?
5月分の仕入れ先への支払いは、
全社、今日が期限ですが?
と思いはしたけど、
余計なことは言いません。
「○○商会さんと○○フーズさんです」
「あ そう。分かった」
午後にでも副支配人が出勤してきて、
振り込みに行くでしょうが、
本当にこれ以上はもう、
何も連絡してやりません。
偉そうに振舞う馬鹿。
何も分かっていない癖に、
「分かった」を乱用。
それだけでも腹が立つ。
どこまでの支払いをやったか、
夕方には分かるはず。
何をどう分かっているのか、
記録します。
と、予約投稿終わったら、
11:50
支配人が会社に来ました。
副支配人に断られたのでしょうか?
「分かった」
と言っておきながら、
「どこと、どこって言ったっけ?」
とまた聞かれました。
分かったんじゃねーのかよ?
わざと分かりやすいように、
5月仕入れ分の請求書の入った
クリアファイルを、
会議用テーブルのど真ん中に、
置き直しておいたので、
それを一応、見ています。
さて どうするか、お楽しみ。
12:04
問い合わせのあった、
2社分と家賃の請求書だけ
クリアファイルに挟み、持って、
ふりふり揺らしながら、
偉そうに
「銀行行ってきちゃうわ」
と言って出掛けた。
残り9社分、
本日支払う気ゼロ。
200万円と160万円溜めこんで、
現金取引になった所への支払いも、
頭の中にない様子。
9社から問い合わせが来る事が、
確定した瞬間です。
シ ン テ ゙ ク レ