今週も今日で終わり。
副支配人の出勤は、3日だけ。
社内にいた時間は、
トータルで9時間かな。
もうS社に在籍していないはずで、
隣の区に、
自分が代表取締役の会社を登記し、
6月から、フェイクカンパニーで、
毎月1,250万円かな?の、
仕事を受注している事になっているわけで。
フェイクカンパニーで、金が動いている以上、
S社に出勤しているところを、
人に見られるのは、
宜しくないのもあるから来なくした?
そんなこと、考えてるわけないか。
支払うお金が無いからだよね。
そういえば、
フェイクカンパニー担当の
税理士さんに、
「フェイクカンパニーは今期、
1億円くらいの売上高がでます」
って自慢気に支配人が話していたけど、
あんたの会社じゃ ない。
突然の話しに、
税理士さんは驚くだけ。
社長(副支配人)一人しか
いないはずの会社で、
初年度の売上高が1億円だって。
実績もない会社が、初年度で、
4,000万円もの利益が出る、
得体の知れない会社。
税理士さんは、
そんな会社の顧問になるわけだ。
清掃業界で、
自社で業務を行わず、
外注に丸投げしているような会社で、
4割の利益を出せる会社なんて、
聞いた事が無い。
っていうか、
この不景気な時代にあり得ないし。
たかが清掃業務の予算に、
受注先が、4割以上もの利益を出せる額を、
計上している企業はない。
今回の場合は、
請求書の件名からすると、
どうも、都の発注案件っぽい。
入札案件なら、尚更ありえない。
代表取締役が、ほぼ毎日自宅にいて、
利益だけ上げている会社。
調査が入れば、
対応するのは副支配人。
登記されている事務所に、
誰も出勤してこないんだし、
日本語が通じない、
非常識な副支配人が、
対応なんて出来る訳が無い。
裁判を起こされているような会社と、
新たに取引をし、
自ら危険地帯に足を突っ込んだ、
おバカさんたち。
好き勝手やって、好き勝手いって、
私に不快な環境を与え続けた、
支配人と副支配人。
いつになったら、
痛い目みるのかなー。
早く来ないかな―。