昨日(8/17)の記録(漏れ
給料計算に間違いがあり、
給料一覧表を作成しなおした
副支配人。
プリントアウトされたものは、
昨年の月から
私がパンチで穴をあけ、
月別にインデックスを貼り
ファイリングしています。
なぜなら、
副支配人に管理させると
失くすし、
月ごとにインデックスを貼らないので、
確認したい時に かなり面倒だから。
税理士さんが月次の作業をする時、
その一覧を見ながら作業をするのに、
間違えたからと訂正したとしても、
報告しないので、
翌月 再確認なんてことも
しょっちゅうある。
で 本題
訂正した一覧を持ち、
私の所へ来た時、
「あれ?」
「今月ってもう
税理士さん来ちゃったんだっけ?」
・・・・でっかいカレンダーに、
でかでかと、 23日に「税」って
書いてますけど?
毎月そうしてますよね?
まず口に出して人に聞く前に、
私の所へ来る途中に見る事が出来る
カレンダーで、確認すれば?
○●○●○●○●○●
モラ馬鹿経営者・偽装離婚夫婦の
管理能力の無さを、
文章で残してみる(分かるかなぁ・・
D社宛に来た請求書は、
私が封を開け、クリアファイルに
月別で整理しています。
クリアファイルに、
大きめのポストイットにでっかい字で、
『○月分』と書いて貼り付けてね。
中身を見れば、
日付で何月の分かなんて
一目でわかるのに、
偽装離婚夫婦は、「わからない」と言う
で、最近は、
催促の電話があると、元妻の副支配人が、
コンビニからカードで
振り込みをしている訳ですが、
支払ってきた先の請求書に、
支払済みの印と日付を押して
元に戻すんですよ・・・
それも適当に挟むので、
支払った請求書と、
支払っていない請求書が
ごちゃごちゃに・・・・。
支払った請求書
支払っていない請求書
分けて
『○月分 支払済み』って
書いて貼れば、
一目瞭然で分かるようになるのに、
それすらやらない。
だから、支払いをしていない
支払先を認識する事もできない。
管理しようと努力もしていないってこと。
どうすれば「わからなくない」ようになるか、
自分で工夫しようとしない。
催促が来たら払えばいいやと、
思っていると思います。
自分で管理する力が無い。
自分で管理する気も無い。
支配人一人で経営している会社なのに、
こんな責任感のかけらもないような人が
経営者。
そして雇われているわけでもないのに、
仕事を押し付けられる事務員真弥。
そろそろ グレても
宜しいですよね?(ってもうグレてるけど