ここ最近 毎日のように

S社のメインバンクから

電話が来ていました


いないと言うと

自宅に連絡してみます


とか


携帯に掛けてみます


とか


そんな事が続いた


ただ事じゃないよね?



結局 支配人とは

連絡が取れなかったようで

10日に また電話が来ました


一応一昨日 副支配人には

毎日電話が掛っていている事は

伝えたけど


「どうせ 決算書寄越せとか

そんな事なんじゃないの?」


と 気にもしていない様子


私は嫌な予感がしていたわけです


だって そんな事なら別に

私に伝言させれば良い



10日は

副支配人がいたので

電話を代わってもらったのですが


やっぱり決算書なんて

無害な話しでは無かったようです


副支配人の発言が

気になります



「はい」←ガラ悪く


「うん うん うん」←テンション低下


「話しはしに 行ってるはず」


「こっちの話しじゃないでしょ?」


「うん 私は全然係ってないから」



ほっほぉ・・・


一体何があったんだろう?



モラハーランド事務員の

妄想としては・・・



どこかから 何かの調査が

入ったか?


差し押さえの可能性も

捨てがたい


つい最近 S社は

借入金のリスケをしたばかりで

D社に対して何か外部から

問い合わせがきたり

アクションがあれば

S社のメインバンクさんは

当然焦りますよねぇ


何はともあれ

あまり 宜しくない問合せだったとは

思うんだけど・・・


でも 違うかなぁ


副支配人

テレビみてゲームしてくつろいでる


だけど

大したことのない話しなら

毎日電話かけて こないだろうし


自宅にまで連絡してたしねぇ



前から感じていた

支配人+副支配人との温度差



馬鹿かそうじゃないかの違いなのかしら?

労働局が来ても

支配人に言わないような人だから


危機を感じる部分が

一般人とは 違うってことは

昨日 良く分かったけど


いや 前からそうだったわ


副支配人ってきっと

本人が 気がついた時には

既に終わってる系だな


カードの支払い 遅れておいて

使えなくなってたことあって

逆切れしてたしね

略して スデオワ女


会社まで そうするつもりかしら?