はいはい 

D社の催促電話受付担当です



6月2日 支払催促の

ご連絡をいただいているお箸屋さん

詳細→こちら


納品が止められている事

先払い制になってしまったこと


ちゃーんと メモして残したのに

シカトでーす


1:30 にご連絡が来て


「先週にも電話でお伝えしましたが

3月分のお支払いがまだです」


「商品の注文が入っていますが

入金が確認できない限り

納品できませんので

お支払いご担当者の方に

お伝えください」


はいはい 伝えてます

もうね 電話するのもね


昼のやりとりで


無駄だってことが 

よーく分かったから

メモしか残しません


仕入先の会社には申し訳ないけど

「連絡入れます」と嘘付く事にしました



電話で連絡しようが

メモで残そうが 

お金ないから支払わないし

連絡だってしないんだから


気をもむだけ 馬鹿をみる



おかしいですよね?


モラハーランドの代表は


仕入れは止められない


そう言ってましたけど

お箸屋さんは止まってます


この事実はなぁに?


食材じゃなければ

止められたって平気とか

思ってるんだろうけど


箸がなけりゃ くえねぇよ??


○●○●○●○●○●

そうそう 副支配人

13時に出勤してきました


請求書の発行が

まだ残ってるから

来ないわけにはいかなかったようです


で 仕入れは止められない  と

支配人が宣言した会社への

振込作業は副支配人が

出勤してくるときにしたらしい


14:22 

居酒屋の店長から

慌てて電話が掛ってきまして

どうも 昨日(日曜日)に

店長に直接電話があって

いましがたも再度連絡が来たようです


副支配人の返事を聞いての

想像になりますが 多分


金曜日に入金も

連絡もせずだったので

掛け売り 断られたのでしょう


「あ うん

今日の仕入れからってことね」


って返事してました・・・


そのあとは 店長に何を言われても

副支配人は ひたすら


「金曜日は都合が悪くて

振り込めなかったから

今日の13時ころ

振込したので

確認してみてくださいって言って」


と あくまでも

振り込んだんだから いいでしょ?


な姿勢を通すおつもりです



店長・・・・

貴方の信じていた経営者は

そういう奴らなんだよ・・・