D社にまだ所属しているMさん



3日前に送ったメールの返信が

やっとこ 来ました


やっぱり

支配人が現状を把握できておらず

Mさんとの 支払の分担も

認識の違いがあることが はっきりしました



『○○内装さんへの滞納金の

毎月の支払いは自分が担当ですが

それ以外の支払いは

カードを使って支配人がお金を引き出し

支払ってくれていると思います』


いぇぃぇ やっていない上に

催促が来ると


「なにやってるんだよ Mさんは・・・むかっ


って普通に言ってましたって(大笑


Mさんの認識が正しいですよね

だって 会社に来られないんだから

請求されている額が分かる訳もなく


いくらを どこへ いつ 支払ってくれと

指示があれば支払えるけど


いくら どこから 請求が来ているのかも

知ろうとしない支配人から

指示が入る訳が無い



最近は 私が冷たく

Mさんは会社にこれていないので

請求額を把握できている訳が無い

言い放ったので

私からの連絡にMさんの名前を

出すことはなくなったけど


今度また 何かでMさんのせいに

しようとしたら


「Mさんは ○○内装以外は

社長が支払してくれているはずって

そう言ってましたよ?」


って 言ってやる