Kさんを代表取締役にして

新たに興すはずだった会社が

Kさんの拒否により

興す事が不可能になったわけですが


どうも・・・



先走って どこかの会社へ

振込?をしてしまっていたようで

支配人が電話をかけているんです


○●○●○●○●○●


「あー ナ カ ノ さんですか?」


「このたびは こちらがバタバタしまして」


「大変ご迷惑をおかけしちゃまして」


「申し訳ございません」


「代表になるはずだったものが

体調を崩しまして

夏くらいまで 復帰できないんですよ」


「それでですね」


「この間 お振り込みさせていただいた

お金をですね」


「一旦こちらに戻していただいて」


「再度 8月頃にまた動き出しますので」


「そのころにまた 振込ますので」


「そうしていただかないと

こちらの経理上 宜しくない状態に

なってしまいますので」


「いえ 実際 履行はしていないので

お金は使われていないですよね?」


「はい また時期を改めて

お話しさせていただきますので」


「本人が復帰出来ない以上

我々は どうにもできませんので」


「はい 復帰ししだい

またご連絡させていただきます」


「もちろんです」


「はい 宜しくお願いします」




これが 

虚言癖の嘘の付き方です



へー


その話し方だと

代表になるはずだった方は

随分 やる気満々だったようですねー


復帰するんだ??



8月まで粘り続けて

Kさんがまた 根負けして折れるまで

ごり押しするつもりか??


話しのすり替え技で

無関係者のKさんに

訳分からない会社の

代表取締役に

名前だけ貸してくれれば

後は勝手にやりますからって??


だめになったって

普通に言えば良いのに


名前だけ貸して貰うはずだったのに

断られましたって

言えば良いだろ?





電話を切った後

名刺を持って私の所へ来た支配人



「今俺 車に言って

真弥ちゃんに連絡いれるから」


「俺が言う口座番号を

この名刺のこのメールアドレスに

送ってくれる?」



相手は経営コンサルタント


なるほどね


まだ会社の登記も済んでいないのに

自分たちに都合の良い話しばかりして

補助金と助成金の申請を

お願いしていて


契約しますっつって

お金まで振り込んじゃってたってことだ


どっから振り込んだのか知らないけど

支配人個人の口座に返金してくれって

お願いしてる


あれ?

新しい会社って

支配人の名前がでないように

動いてるんじゃなかった??


それでもまぁ

振り込みも支配人の名前で

していたのなら 問題ないけど

違う名前で送金していたのなら


先方さんも 経理処理に困るだろうなぁ



こうやって 自分で宜しくない足跡を

残しているかもしれないことにも

気が付かない

危機管理能力ゼロの経営者です



・・・・


私って 名女優ですわよね?

信頼されまくりー(うふっ



○●○●○●○●○●



14:20


居酒屋の仕入れ先から

4月分の入金が確認できないと

問い合わせが来た


「H社さんから

4月分の入金が確認できないので

遅くとも明日までに

必ず振込して欲しいということと

今日中にその返答を

連絡してきてくださいと言ってます」


そう伝えると


「H社って 何屋?

何を仕入れている所?」


(肉屋だっつの

なんで私に聞くんだよ・・・・)


「さぁ?」


「あっそう 請求書は届いてるのかな?」


だから!!!!


「さぁ? 私に聞かれても・・・

私はD社の事は 係っていませんので」


って何回いわせんだよ!!


「・・・今日か明日 調べるわ」


「え?ちょっと待ってください

今日中に連絡欲しいって

言われてるんですよ?」


むっとして

「え?連絡?してくるの?」


はぁ??


「いえ 

してきてほしいと言っているんですけど?」


「あ そう じゃぁ 連絡しておいてよ

明日 振込しますって」



はぁ・・・・・・・・・・・・



倒産するまで


私はD社の人間ではないと

分かってもらえず


何度もD社の事を聞かれ確認され


知りません 分かりませんを

繰り返す気がするのは

私だけでしょうか・・・