10時45分
都税事務所の納税課から
D社あてに また電話が・・・
きっとそうだろうと思いながら
聞いてみました
「随分前から 連絡いただきたいと
何度かご電話いただいていますが
もしかして
ご連絡いただき始めてから
一度も電話を差し上げていないのでしょうか?」
と
わざということで
私の伝達ミスではないとアピール
すると
「はい そうなんです(苦笑」
はぁぁ~・・・・
支配人の携帯に電話して
「D社宛に 都税事務所から
また電話が来まして
ご連絡いただけないって言われました」
と 脅かしてやりました
すると 出た出た
毎度のセリフ
「あ!そうだ!
忘れてた!!」
「後で電話しておくよ」
はいはい・・・ その言葉
この間 電話で連絡した時も言ったよ
なのにしてなかったんだろ?
メモも残したしね?
メモ見たときに連絡入れりゃ
忘れないよね?
ていうか
かける気 ないだろ?
・・・・つづき
昼少し前に出勤してきた支配人
パソコンいじったり
印刷したり トイレに行ったり
30分くらい 何かやってました
で
12:05 になったら
都税事務所に電話を掛けてました
相手が昼休みで
居ないことを狙ってかけたのでしょうが
代理の方がどういったことでの連絡か
確認してきてしまい
しぶしぶ答えることになり しどろもどろ・・・
結果31日に 滞納税金の分納の相談をしに
伺いたいと言わなくてはならない状態に
私の心が捻くれているから
こんな風に 思うのではありません
実は今までにも 何度もこうして
昼休みの時間に連絡を入れることが
あったからです
で 連絡しろというので
連絡は入れましたと
言える状態にするためにね
昼過ぎに折り返し電話が来るころには
支配人は会社に居ない
連絡をきちんととらなくてはと
思うのであれば
自分の携帯番号を教えるはず
そんなことは 一切しません
ほーら
12時5分に電話しておいて
12時11分に出かけちゃったよ・・・
副支配人と入れ替わりでね・・・(キヤガッタ