大荒れに荒れた

T組合の受託案件配分


まだレコーダー

確認できておりません・・・が


利益分配表が完成し

ようやく 

各社へのお金の流れが確定



エンドユーザーが

組合からの流れに沿って

係る会社全社分の発注書を

作成することが決まりなのですが


無言欠勤 & 仕事しない病


が発病している副支配人が担当のため

全く作成しておりませんでした


今日は諸事情により 来ることになったので

パソコンの画面に作成依頼のメモを

貼り付けておきました



作成が終わると 電話をかけ始めた


「あのさぁ 

横印と丸印

持ってきてくれる?」


名乗らないし 命令系


そう 電話の相手は

同じビル内に事務所がある

T組合の事務さん


ちょうどメッセでやり取りしていた最中で

電話の後に入ったメッセージ


「えらそーに」


「横印と実印 持ってこいだって」




他の組合の方たちは 当然 

代表者の人が組合まで出向き

印を押して

自社に帰り 各社へ郵送しております


S社の社長でもない

S社の社長の妻でもないし 

S社の社員でもない


そんな女から 上から目線で

命令されて 切れておられました




どんなに親しい関係であっても

ビジネス上の付き合いです


友達じゃありません


ましてや会社の電話で

会社へ電話しているわけです


いくら相手が

一人事務所だったとしても


最低限の礼儀 マナーは

守らなくてはいけないと

思うのが社会人なんですが


ここは東京都内の北○鮮

そんな常識 ございません



だから事務所に戻った

事務さんからメッセで


「なんか 不細工になったね」


とか

言われてしまうんだっ


「ほぼすっぴんだし

性格悪いのが年と共に

顔に出てきちゃったんじゃない?」


なんて 毒を吐く事務員 真弥


毒吐いて ストレス解消ー




○●○●○●○●○●


昼に出勤してきて14:20に


「銀行いってきまーす」


と言って出て行った副支配人


書類を置きに副支配人の席へ行くと

パソコンが開きっぱなし



メインバンクのネットバンキングと

接続しっぱなしで出掛けてる


画面には20日付の残高が

表示されていました


4,9××,×××円



・・・・・



20日に支払約束の会社への

支払い合計は

5,55×,×××円


やっぱり お金がないから

昨日は無言欠勤したんだな