居酒屋の店長から
お願いのFAXと電話が来た
「ここ2ヶ月
給料の明細が渡されていないので
郵送で構いませんから
送ってください」
給料明細の用紙って
事務所にあってね
印刷するには
給料振り込みと計算を
担当してくれている
Mさんが出勤してきて
印刷してくれないとできないわけよ
だから
「あー Mさんが
担当してくれているのです
Mさんが事務所に来ないと
出来ないんですよー」
と言った
すると店長から返ってきた返事は
「Mさん?
もう あの人 いいですよ・・・」
いいですよ・・・は
係らないでほしい方の
いいですよです
はぁ~~~~・・・
まだ洗脳から解かれないのか・・
「いえいえ・・・ 違いますって」
「Mさんは本当は
社長か奥さんにやってもらいたいのに
両者とも やる気が全然ないから
やってくれてるんですよ」
そう言っても
「うーん 俺らそんな
内部の事とかよくわかりませんから
聞かされても困るんですけどね」
はい?
「いやいや
Mさんが給料計算してくれて
振込作業をしてくれているから
給料日にお給料が
振り込まれてるんですよ?」
「いいですか?
社長と奥さんは 自分たちで
管理しよう やらなければって
そういう気がないってことうを
言っているんですよ?」
ここまで言いましたが
Mさんのお陰で
とりあえず給料が給料日に
振り込まれてきていると言う
現実であり事実が
繋がららないらしい
Mさんが完全に離れ
支配人と副支配人が
管理するようにならないと
Mさんの存在のありがたさが
店の人たちには
分からないのでしょうね
店に係る支払いが
どんどん滞納しているのに
自分たちの事がおろそかになっていて
全然関心を持たれていないこと
未払いの多さで
気が付かないのかなぁ
○●○●○●○●○●
ってことで今日の催促
郵便編郵便
D社居酒屋分
主にお酒の仕入れ先
締め日が異常
2009/4/30 24,142円(酒)
2009/5/31 537円(食材)
2009/5/31 513,080円(酒)
2009/9/30 693円(食材)
2010/3/31 7,956円(食材)
2010/3/31 589,953円(酒)
合計 1,136,361円也
電話編 D社あて
都税事務所より再度連絡が来た
また約束破って
支払いしていないのでしょう
S社宛に催促のFAX
こちらも請求日が相当前・・・
2008/11/25分 22,000円
2009/1/23分 22,000円
2009/5/22分 20,000円
支払い忘れのようです
凄くね? 凄いですよね?