雇用保険料を
従業員から多く徴収し
返金するよう副支配人に一覧を渡し
詳細こちら (4/22)←
なのに給料前に
一覧を紛失していたて
無責任さを改めて思い知らされた
詳細こちら ←
確かに 2・3名には口頭で
多く取り過ぎていたから
返金がありますと
私から謝罪と報告をしました
ですが
全く何も聞かされておらずな人も
8名ほどいらっしゃるわけなんです
5月14日支給のお給料明細に
返金がある方には
現金でお返ししたようで
それについて
また現場から問合せが来まして
副支配人の配慮の無さに
愕然としました
「あのー 雇用保険の
返金の話しは ××さんから
聞いていましたが
詳細が全く分からないんですけど・・・」
ん?
言われている意味が分からない・・・
「へ?どういうことでしょうか?」
「何年の何月から遡って
何月分がいくらの返金とか・・・」
え?
「あれ?え!まさか?!
給料明細とお金だけしか
封筒に入っていませんでしたか??」
「はい・・・・」
なんだこりゃ┐( ̄ヘ ̄)┌
ただ 返せばいいと思ったのか?
返金内容の内訳も知らせず
ただ返せばいいと???
「以前 仮という形で
表を個人個人に頂いたじゃないですか」
「でも もう一度きちんと確認して
お渡しするっておっしゃっていたので・・・」
「ごめんなさい!!
返金する方全員分の表を
個人個人で作成して
それは奥さんに渡してあるんです」
「それを見ながら返金しているはずで
もちろん 封筒の中に入れていると
思ってました!!」
「ですよね~
じゃなきゃ 返す額分かりませんもんね~」
「やっぱり奥さんか・・・
そうだと思いました」
「本当にごめんね
今からもう一度全員分プリントアウトして
部長にでも持って行って貰いますね」
お金が返金されるって
全然話しを聞かされていない人たちは
きっとメモすら入れていないでしょうから
この金なに?って思っているはず
もしかして
返金していない人もいるかもしれないので
それも確認しなくちゃ・・・
○●○●○●○●○●
追加
また一人 新規の雇用者からクレーム
交通費が入っていない