1ヶ月ほど貯めこんで
確認作業をしていなかった
帳簿関係 請求書関係の整理を
やっているわけですが
また みっけ ![]()
![]()
3月分請求書の出し忘れ
135,000円分
2時半近くになって
出勤してきた副支配人
パソコンのモニターに
張られた私からのメモをみて
「あれ~・・・
控えがないだけ?まさか
出してないのかな?」
とか言いながら
テレビのスイッチ音
音量でかすぎ・・・(ウルサイ!
韓国ドラマ見るために
出勤してきてるんか!!
シーンとした事務所が好きなのに
ウルサイ ウルサイ ウルサーーーーーイ
イライラ カリカリ ムッキーーーーー
5分後
「というわけで
これ お願いしま~す」
はぁ・・・・(溜息
やっぱり出してないんかい・・・
私が確認しなかったら
私がいなかったら
135,000円
損してたって事
分かってないよね・・・
○●○●○●○●○●
もいっこ 現場からの連絡で
責任者の人から
「あの~・・・
どうしてうちの現場は
雇用保険に入っている人と
入っていない人がいるんでしょうか・・・」
「○○さんが
自分が加入していないことに気が付いて
4月から雇用保険に加入させてほしいって
モラ課長に言ったら
俺は経理はやってないから
わからねーって言ったらしいんですよ」
あの 馬鹿・・・
「すみませんねー
今度行ったら 5発くらい
ぶっとばしてやってください」
「一体どうしてなんですか?」
ここからは小声で
「本当は加入条件を満たしている人は
加入させなければいけないのに
奥さんが やらないんです」
「え!じゃあ 入りたい人は
入れるんですね?」
「はいっ!」
「すぐに連絡すれば
4月から入れてもらえるんですか?」
さらに小さい声で
「いいえ さかのぼれます
2年前までさかのぼって
加入することが可能です」
「えー!そうなんですか?
あれ・・・ そうやって話しているってことは
今 奥さんがいるってことですね?」
「はいっ!」
「んー、奥さん いつ帰ります?」
「ぶっ!!それはぁ・・・」
「分かりました とりあえずまた
連絡入れますね!!」
加入条件を満たしているのに
加入させていないのは6名
さかのぼってって言われたら・・・
副支配人 大変だわ(大笑
条件を教えてあげるために
掛け直して 少し責任者と話したら
「もちろん 全員加入したいって
言うと思います」
「面接の時に課長が全員に
雇用保険は加入させますって
言っちゃってます」
「それでも入っていない人たちは
何度か課長に
直接訴えたことがあったそうです」
「っていうか・・・どうなってるんですか?
酷くないですか?」
この続きは
明後日に 副支配人がいない時に
電話で話すことになりました
た の し す ♡