お昼にコンビニへ行き
帰ってきたら
机の上に一枚の紙が置かれていました
D社所有の居酒屋から
メニュー作成依頼の
手書きのFAX
でたよ・・・ でたでた
また始まるの?
私 S社の人間で
D社とは無関係なんだけど?
何も言ってこないから
副支配人に
「あれ?これは・・・
どうして私の机の上にあるの?」
と聞いてやった
したら
「あ うん それさ
ちゃちゃっと打ち直して
送ってやってくれる?」
きたぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁ
「はぁ・・・ でもさ
私のパソコン一度死んでて
データ残ってないけど?」
って知ってるはずだよね?
一から作れってこと??
「・・・・Σ(゚д゚;)」
忘れてるんだ・・・
「じゃぁさ Mさんに連絡して
データメールで送ってもらって」
は?それくらい
自分でやれば?
どうして私が???
「はぁ・・・」
どうしても納得いかない・・・
このままだと
前みたいに全部やらされることになる
「そうだ Mさん土日に来るかもしれないし
その時にやってくれってメールでお願い
してみますね」
「あ うん そうして」
「で 複合機で印刷すると
もったいないから
出来上がったメニューは
メールで受け取って
(インクジェットプリンタを指差し)
あれで印刷して」
おかしいことを
言ってること
ま~~~~~だ
気がつかないらしい
Mさんは確かにまだ
D社の人間らしいけど
D社から報酬もらえなくて
平日他でバイトしてんだよね?
そんな人にお願いすることに
罪悪感はないわけ?
私に対しても
報酬は払わないけど
これくらいやってね
簡単だもん
D社だってうちの社長の会社なんだから
当然やってくれるよね
って間違いなく
無言で言われている
むかつく
副支配人て
死ぬまで自分がどうにかしなくっちゃって
思えないんだろうなって思いました
思えなかったから
会社がこんな状態であり
こんな状態なのに平気でいられるのも
無責任だからだって
改めて思いました
全部 他人任せ
誰かにやらせて
やってもらって当たり前
支配人がずっこけたら
この人 どう動くんだろう
※本日は記事が4つもあります
愚痴ばっかり すみません