新年度早々 モラ課長

やってくれました



とある現場を今日から

とある理由で

取引先から引き取ったS社



当然 昨日までは

取引先の雇っていた人と

取引先が委託していた会社が

現場を管理していたわけです


1週間くらい前には

取引先の専務さんから

直接支配人に連絡が入り

諸々よろしくとお願いされ


3日前には

支配人からモラ課長に

現場の様子が順調に行っているのか

確認をしている所を

私は見ていました


30分ほど話していましたし

問題なく進んでいると

報告していたと思うのですが


今日 取引先の部長さんから


○今現場で働いている人たちの事

(引き取るのか辞めさせるのか

何も聞いていない)


○外注さんから

S社から何の話しもこないが

仕事をしていていいのか確認が来ている


○社員が一人現場にいるが

うちの社員だから外の現場へ

異動するが確認がないから話していない



引き継ぎや 雇用や

外注さんとの打ち合わせが

何もされていないと

クレームが入りました


今日から外注は取引先が

S社に変更されるはずなのに

条件や支払い方法も聞いてない


雇用者に至っては

自分の雇い主が

今日からどっちになるのか

聞かされてもいないことになります


慌ててモラ課長に連絡を入れたら


「へ?何言ってるの?」


「俺はうちがやることに決まったって

聞いていないよ?」


「聞いていないのに

働いている人に声掛けるのはおかしいし

外注さんとだって

打ち合わせなんてするわけないじゃん?」


・・・・?


3日前の話しはなんだったの?

私は支配人が直接連絡を受けて

話しているのを聞いているけど?



「え?ちょっと待って?」


「なんだか話しがおかしいんだけど」


「それって課長は

うちがやることになったって

聞かされていないってこと??」


と突っ込んだら少し慌てて


「俺は聞いてないよ」


「それはおかしいよ」


「もしそうなら これは

誰から誰への話しじゃなくて

会社と会社の話しになるから

もう一度 確認してから連絡する」


「だってさ これって

社長から課長に話が行っていないって

そう言ってるんだよね?」



ここで課長慌て始めまして


「いいよ 俺が取引先の部長に

連絡して話しするから」



はっは~ん


これは黙っているわけにはいかない


速効で副支配人に事の経緯を報告

すぐさま支配人に連絡を入れていました


簡単に説明をし いったん電話を切った後

折り返しかかってきた電話に私が対応


「課長は

うちが今日から正式に

管理することに決まったことを

聞かされていないと言っています」


「だから引き継ぎも打ち合わせも

していなくて当然だと言っていました」


支配人激怒


「あいつ 何言ってんだ?

俺 この間順調に進んでるか

確認したのに 話したじゃねーかよ」


「ですよね 聞いていまいした」


「だよね 話したよね」


「このままだと取引先の雇用者と

外注さんとも揉めるかもしれません」


「・・・ったく」


「今 課長と話をしましたら

自分で取引先の部長に

連絡を入れると言っていましたので

対応していると思いますよ」


「あいつの頭 おかしいんじゃねぇの?」


「取引先の部長さんも同じこと言ってました(笑

相当てんぱっていることは

間違いないですが

聞いていないは やばいですよね」


「ふふ 取りあえずどうにかしてるってことね」


「はい」




モラ課長 やっちまいましたよ


取引先の部長に

なんて言い訳して嘘ついているのか


課長を信用していない

取引先の部長から

のちほど チクリの電話が入ることは

間違いないです



いや・・・・ 待てよ・・・

支配人の伝言ミスってことも

ありえるな・・・


うちがやるって決まったと

課長に言わないで

順調かって聞いた可能性もある


今現在もその現場の一部は

うちがやっているから

それに対しての確認だと

思っていた可能性もある


モラ同士 言葉が足らずで

起こったミスかもしれません


結果が分かり次第

記録します