元バイト先の社長からの苦情


それに対応した後


昨日もう一度調べた結果


12月分(11月作業分)の報酬を放棄

1月分(12月作業分)の報酬も放棄

2月分(1月分の作業分)支払い拒否


のはずだったのに

12月分の請求に対しても

クレームが来ていて

放棄したのに振り込んだの?って思って

通帳に記帳して2月の入金を

確認しようとしたら通帳が終わってしまって

確認できませんでした


(給料の支払いの約束は

本来は月末なのに

ずっと遅延していて月頭になっていたので

2月の記帳が必要でした)


なので正直に今日銀行へ昼に行き

確認でき次第振り込みをし

訂正した業務報告書を

郵送でおくりますとメールで報告


すると今度は朝

携帯にメールが来ました


お金は振り込まなくていい

それより自分が何を言いたかったのか

理解してほしい


そう書いてありました


確かに業務報告書で

計算式を入れ間違えて

交通費を二重に請求してしまい

3,000円ほど多く貰ってしまっていました


それに対しては

謝罪もしたし訂正するとメールしましたし

お金も当然返します

本当に悪かったと反省しています



ミス以外に対する誹謗中傷の方が

多く書かれているメールで

本当に言いたかったことってどれ?

って感じです


それからこう続いています


私とT組合の事務さんが

初めて事務所で話した時に

事務さんが 

(真弥さんには)十分な力があるから

任せて

という趣旨の発言があったから

安心して任せた

この点は覚えていますよね?



あの~・・・・


T組合の事務さんも私も

経理事務として税理士レベル力があるとは

一言も言っておりませんが・・・


バイト先に事務員さんがいないと

聞かされていた事務さんが言ったのは


事務全般をやっているので

会社全般の流れや

経理から見える状態を分析できるので

それなりに

ご協力はできる力を持っている人だと

そういう意味で言ってくれたんだけど?



それにしても良く言うよな~


銀行への返済が厳しいっていうから

リスケって言うのがありますって

教えてあげたら

前任者からはそういう話しは

してもらえなかったと思うって

感謝の言葉を言われたけど

忘れちゃったのかしら?


また足りなくなってきたから

追加融資受けようと思うけど

どう思いますか?って聞かれたから

借りたものは返すんです

返せないと分かっていて借入したら

自分が苦しみますって言いったなー


社会保険の支払いが大変だって言うから

社会保険事務所に

相談に行ったらどうですか?って

アドバイスもしたし


セミナーを開くって言って

料金設定の話しも

インターネットで検索したりして

他と比べると高いですって

教えたこともあったなぁ

セミナーように作った

チラシの文章も

支離滅裂で伝わってこないからと

校正もやったなぁ


仕事を始めてすぐに

夜にいきなり携帯に電話してきて

次回の約束の確認のあと

さんまの塩焼きってどうやるんですか?って

業務と全く関係ない質問してきても

呆れながらだったけど 教えた


月々の諸経費と

売上高のバランスが悪すぎるから

役員報酬を減らすなど

行動に移さないと危険ですって

表まで作成して見せたし


引っ越しをするってなったとき

お金がないと言いながら

机とかは捨てて

引っ越しは業者に頼むっていうから


ゴミは破棄ではなくリサイクル

運び出しも 業者に頼むより

レンタカー借りた方が安上がりです

って教えて

リサイクル業者もネットで調べて

協力したんだけどなぁ



今すぐ思いだせる事だけでも

5ヶ月でそこそこ

やっていたと思っていますが

私の思い上がりだったのかな


っていうか

経理のスペシャリストだと

信じていたっていう割に

何やらせてんの?


全部なかったことにされ

報酬を返してもらいたいって

言われたわけで


さらには今度は

T組合の事務さんが発言したことを

信用したんだって言っちゃってる


履き違えているのは自分なのに

また人のせいなんだなぁ



昼に通帳記帳してきたら

やっぱり12月分は

振り込まれていないし

放棄した分に関してまで

文句言われたのか・・・


もしかして

自分が間違えたことに気がついて

やばっ!って思って

お金は要らないって

言ってきたのかなぁ




私とはこれ以上揉めたくありません


だそうです



喧嘩売ってきたのは

自分なのになんじゃこりゃ?


要らないと言われても

私は振り込みますよ


じゃないとバイト先の社長と

同じになっちゃいますからね


冗談じゃないです