腹が立った元バイト先

経営者からのメールに対して


確かに私の作成して請求していた

業務報告書に対してまず謝り

3,000円弱の返金は

振り込みますとした上で


余りにも私に対し一方的に

私が悪いといわんばかりの

内容に切れました


大いに反省してください

めちゃくちゃ

困っている

報酬を返金して欲しいくらい

反省を求める


今回のメールだけで

これだけ言ってきています



今までも最初の私の話を

無視しての攻撃も

全て思い出し反撃しました


たかが私の請求ミス3,000円と

経理ソフトの内容で

決算が出来ないと言われるのも

おかしい話で

今までの経緯をほぼ報告していた

T組合の事務さんに話したら


「単なるパワハラじゃん」

と言われて納得


前任であり後任の人には

私の連絡先も

伝えていただいて構わないと

書面で提示しているのに

今まで放置していたということは


私と前任であり後任の方が

直接連絡を取られると困るのか?


伝えていないからではないかと

推測しています


(毎日19時過ぎまで仕事をしているので

20時ころなら連絡取れますのでって

そこまで文章にしたんです

それなのに2ヶ月も

直接何も言ってこないで

一方的な話しをされて

それでも反省しろっておかしいでしょ)


雇用されている間は(当たり前だけど)

自分の言いたい事も言えずだったので

関係が清算された事で

私の初めてともいえる

詳細反撃メールに対して

何の返信も来ませんでした



自分の言いたい事を

自分の都合の良いように脳内変換して

こちらにハラスメント攻撃を時間関係なく

雇用中はしてきておいて

そういう全てに対して解雇されたからこそ言える

本音をこちらのぶつけたら シカト?


まるで モラルハラスメントじゃん


うちの支配人と考えや行動がそっくりなくせに

似ていますよと忠告しても認めない


あんなに馬鹿じゃないと

言い切りましたが 私からしたら

間違いなく馬鹿です



請求をミスしたからと

訴えられるはずもなく

私のPCには経理情報がきちんと保存されており

報酬に見合った仕事をしていたことは

証明できる状態


報酬返済の訴訟を起こすつもりで

返信してこないのか モラだからか


もう少し経てば結果はでると思います



誰に聞いてもブログのコメントでも

いただいていますが


素人だと宣言しているアルバイトに

完璧を求められても困ります


言った言わないで

揉めるのであれば揉めてくれて結構


私がたった5ヶ月で3度も

ちゃんと報酬を払って

税理士さんを雇った方が良いと

話していたのはT組合の事務さんも

ご存知ですし

T組合の事務さんも

バイト先の社長に

株式会社でコンサルタントなのに

税理士がいないのは信用がなくなるのでと

税理士さんと契約することを勧めていました



周りのアドバイスを全て無視して

自分を通したのであれば

後になって他人を攻撃するなんて

言語道断



っていうか・・・


ハラレル体質の私が

予想していた通り

報酬を返せ!と言いたいと

メールしてきたとき


彼の人生は終わったなと思いました


私の予感的中でしたからね

そう言い出すんじゃないかって

T組合の事務さんに言ってありました


事務さんは

そんなことしたら自分の首を

自分で閉めるしあり得ないと

言っていましたが 予想通りだった



間違いなくあの会社は倒産します