夕方にアップした記事を
改めて読んでみると
やっぱり
あの職場はおかしいですよね
何を今更ですけども(苦笑
私の勤め先のS社は
金融機関に2億以上の借入金があり
その借入は
代表者が自分のやりたいことの為に
ワンマンで借入をし
自分で興した新しい飲食会社に貸付け
大失敗をして
D社の負債は3億超え
決算書にはしっかり載っています
銀行さんにも
日本政策金融公庫にも
呆れられた額です
自分の力では
S社への返済が不可能で
新しく人を入れたけれど逃げられ
結局
全く関係のないはずの
S社の人間に返済させている事実
何千万という額を
S社の売上げから返済したから
S社の負債は2億1千万になっています
そんなことは
経営者(元)夫婦からしたら
当たり前なんだよね
経営者の作った借金は
従業員の努力で返すもの
あっちもこっちも
社長は支配人なんだから
従いなさいよねってこと
そんな状態でも
誰も経営者に突っ込みなし
突っ込めないですよね
給料もらっている以上
雇われている限り弱者です
どうしたら
こんなずさんな経営者に
痛い思いをさせられるんだろう
このままだと
経営者自身は
会社の金で飲み食いし
役員報酬とあわせて
150万円くら使い続け・・・
あれれ
そう考えるとやっぱり
毎月赤字になっている
200万円ちょいのうち
4分の3は経営者の使い込みのせいだ
150万円プラス100万円の
250万円を返済に充てていれば
10年くらいで返済できるんだなぁ・・・
経営者さえいなければ
まともな会社になるって
どんだけ~~~~~
3億超えの負債を抱えた会社を
清さんするって言っている支配人
どうやって?
S社が貸し付けているわけで
清さんするにも1億以上の税金が
発生するけど どうするの?
一時期社長になっていた
Tさんから借入している500万円
それだってきっちり話しをつけなきゃ
どうにもならないけどさ
意味不明な言いがかりつけて
訴えようとしてなかったっけ?
家の前で張り込むとかも
言ってたよね?
Tさんから
着拒されてるし??
話し合いすらできません
何から何まで中途半端で
あれもこれもそれもと
1つのことすら
まともにできないのに
何個も抱え込みして
あちこちから催促の電話がきて
税理士さんからの電話にも
資本金がどうとか
金の話しをされて
「あ!そうだった!」
だって~(あふぉだ
本気で忘れているのか
都合が悪くて忘れた振りなのか?
どっちにしても
馬鹿丸出し
決算上は利益でてるけど
税金払って
借金返済していたら
大赤字の会社です
あぁ まぢで
あの二人さえいなければ
支配人が勘違いして
大借金さへ抱えなければ
でかい会社になれていたかもしれない
もったいなっ!