他への支払いを後回しにして
納税してきて
どうにか既存の案件を
無事再委託することが
できたわけですが
たったいま(9:30)
聞こえてきた元夫婦の会話
「契約課もさ・・・
どきどきしながら
待ってたんじゃないの?」
「ん?あ~
うちが納税してくるかどうか?」
「うん 見積もり依頼も
直ぐに出すくらいだしさ」
「あぁ うんうん」
「うちが突然
請けられなくなったって
なったら困っただろうしさ」
「そうだよね~」
「強気でさ
領収書もってこいなんて
言っちゃったけど
焦ってたんじゃないのかね」
「今頃ほっとしてんじゃない?」
いえ そんなことはないですよ
どうしてそんなに自分勝手に
思いあがれるのでしょうか?
上から目線もここまで行くと
やっぱり世の中は自分中心に
回っていると思っているとしか
思えません
部長に確認しましたら
入札案件に切り替えるのには
3日もあれば出来てしまうそうです
15日までにはっきりさせていれば
契約課は余裕で一般入札に出来るから
15日が期限だっただけだそうです
あ 納税してきた領収書が
手元に来ました
後ほど詳細をアップしますね