お昼になって

副支配人が出勤してきました


税務署に行っていたそうです


電話していました


自分は税務署に行ってきたら

そっちは国税局に行って

支払ってこないとだめだという会話



やっぱり・・・

支払いしきれてない・・・


月曜日に支払うなんて

言っちゃって

領収書を持って来いって

言われちゃったもんだから

何をおいても 支払いを

優先する考えにしている様子


金の出所はどこなんだっつーの


こわいよー


国税局に電話して

あといくら 支払えばいいのか

確認しています・・・(はぁぁ???




どっひゃ~~~~~



奥さん方~~~~




どっひゃ~~~~


でしたよ~~~~~




「月曜日に納税したいのですが

納税書その3の3を貰う為には

あといくら払えば貰えます?」


って聞いてるしぃ!

うぇぇぇえぇぇ・・・おぇ・・・




148万円だって!!!





148万円なら

支配人の給料(115万円)を

支払わなければなんとか払えるか・・・


ん?そのあとに301万円って

言ってるけどそれは??

この間副支配人が支配人に言った

消費税および地方消費税の

予定納税分じゃねーのか???


さらに


「月曜日前後に

お支払いする予定で・・・」


って言い方が変わっちゃったし?

支払いも確定じゃないのか?


支配人に電話して


「国税の方 払っていないと

貰えないからね」


「あ ほんと?はいはい」


ってことは何かい??

どっちなの?148万円だけ?

301万円っていうのは何??



148万円なら

どうにかできるだろうけど・・・(ビミョ


給料の支払い一覧を

急いで作成している副支配人


そこに支配人から電話が入り


「今確認してるから・・・ うん・・・うん・・・」


く・・・暗い・・・テンションひくっ!




3月8日までの預金残高が

970万円


そして 望みの小口現金残高は

3月12日の時点で90万円くらい・・・


8日から15日までにある

入金合計は1,430万円



2月末までに支払わなければ

ならなかった未払い残(故意を除く)は

410万円


15日のお給料は推定1,000万円


9日から15日までに支払いの

約束をしている取引先の額が

990万円


==============


970万円+90万円+1,430万円

=2,400万円



支払う方が

410万円+1,000万円+990万円

=2400万円




う~む


もうこれだけでぱっつぱつ


話しあいに応じないからと

支払いをしないと言っている

480万円


支払いだけで

跡形もなくなくなるけど?


はぁ~~~~(溜息



月末までの支払い

明日ちゃんと確認しなきゃ・・・



※追記 

副支配人が16:28にお帰りになりました


15日支払い分の状況を

確認出来るかもしれないので

確認できたら明日アップします