S社は 遅滞遅延遅配が得意で

相手がだれであろうと

自分がお客の立場なら

平気で支払いを遅らせてきました


そのせいで 某有名求人会社から

後払いの契約を断られ

お願いするのであれば

前払いでなければ

チラシを出してもらえません


現在大変お世話になっている

求人会社さんへの支払いも

平気で遅らせるのですが

どうにか許してもらえているから

良いものの


安い料金プランが某有名会社で

企画されていても


「客に先に金を払えなんて

偉そうなこと言う所とは

つきあいたくない」


「こっちから願い下げだ」



自分が契約を破ったのに

言い放ってしまう女がいます



▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲



取引先から業務の注文書を

FAXして欲しいとお願いされ

横印と角印を押しFAX


(本当は社判だけど

支配人が持って歩いているため

角印で対応させてもらいました)


注文した内容を遂行してもらうためには

明日の12日までに

73,500円を指定銀行に

振り込んでくださいと書いてあったので

渡しただけでは読まないと思い


「12日までにここに振り込んでくださいね」


ってお願いしたら


「12日?っていつ?」


「明日ですけど?」


「・・・もうさぁ 

こういうこと(先払い)言う所とは

取引しないでくれるかなむかっ


「え?でもそれ・・・

課長の仕事の関係の振り込みで

こっちからお願いしている業務だよ?」



「・・・・あ~!!

求人の会社じゃないのね?

勘違いした!!」



渡された書類を良く読みもせず

『先払い』に反応しているけど


うちは支払い日の契約を

平気で破るから

他でも先払いにしてくれって

いいたい取引先はいっぱいあると思うのよ


自分のやってることは

さておいて

自分の理論を押しつけるのはおかしいし


その理論のおかげで

安いプランには申し込めないし

結局損害出てるんだけど?



D社の方だって 昨日

また催促の電話が来て


「1月分の支払いが

まだされていません」


「2月にお支払いいただける

約束のはずでしたが

本日まで確認取れませんでしたので

申し訳ありませんが 今後は

発注頂いた後 入金が確認されしだいの

商品発送とさせていただくことに

なってしまいましたので

その方向でよろしくお願いいたします」


ってご丁寧に掛け売りを

断られましたしね?




お客様なら何をしても許される


許さないならこっちからお断りって?



そのうち どもからも

相手にされなくなるだろうから

別にいいけど


従業員に向かって

キレ口調で言うのは止めてほしい