2月13日
パートさんとして雇用させていただいた
清掃業にとっては大変ありがたい
資格を持っていた人の履歴書 を持ち歩き
小馬鹿にしていた 副支配人
午後になって出社してきて
15日の給料の一覧を作成していました
「あれ・・・・
あの ちんちくりんさんの
雇用記入表がないんだけど
知らない?」←本当にこう言いました
「・・・・え?見てたよね?」
「ん~・・・
見たは見たよね 話したもんね」
「間違いなく社内にあるはずです」
つーか!!
お前が持ってるはずだろ!!
持ち歩いて私のところにきて
見下したように馬鹿にしてただろ!!
そのあと どこにやったんだよぉ
「おかしいなぁ
箱の中に入ってないんだよねー・・・」
箱に入ってないのがおかしいの?
自分で入れた覚えはあるんか?
入れてもいないのに
あったらその方がおかしいけど?
おかしいのは自分でしょ?
未払い分の再確認やら
小口現金領収書のまとめと
出納帳への入力やら
4現場分の求人チラシの打ち合わせや
ゲラチェックやお願いと
事務用品の発注や届いた請求書のまとめ
N組合で取ってしまった
他人のふんどしでの現場の準備
(提出書類の作成や名札の作成
各組合へのFAX)で
くっそ忙しいのに自分で探せよ!!!
と心で思いながらも
絶対自分で動こうとしないので
副支配人の机の周り以外
思い当たるところは全て探し
「ないですよ」
「履歴書 見ながら話したあと
どこに戻しました?」
と冷たくプレッシャーを掛けました
だって 持ってるはずだもん
他の新規現場の発注元から
問い合わせの電話がきたので
対応していたら
自分の机の周りを捜索したらしく
「あ! あったあった!!」
電話中でも聞こえた・・・・
電話を切ったら
「ごめんごめん あったわ」
むっきぃぃぃぃぃぃ!!!!!
何年 己を生きてきてるんだよ!
自分の性格まだ分かってないの?
物がなくなったらまず
自分が原因だって自覚しろぉ!