※アップされた記事を見たら
後半の文章が逆から読むという
奇奇怪怪な状態になっていました
再度編集してアップしております
何だ???支配人の祟り?※
金曜日にS谷からと
T組合事務さんから
催促のあった未払い(こちらの記事参照 )
月曜日に支払うと
副支配人は言っていましたが
昨日 副支配人が帰った後
支払い済みファイルを確認しましたが
やっぱり払われていませんでした
で 今日さっそく
15日の給料と15日支払い契約の
外注さんへの支払いと
下請さんに支払ってしまった時
未払い1,050万円の支払いを
してみたという体で
概算してみたところ
15日の時点で460万円くらい
足りなくなります
つまり
従業員の給料を優先してしまうと
外注さんへの支払いが
460万円分もされないということ
T組合の事務さんからの
催促に応じない理由は
理事長が気に入らないのも
あるのでしょうが
490万円の支払いだからでしょう
これを支払わなければ
給料も払えるし外注へも払える
支払わないのではなく
支払えないのが正しいようです
今 支配人と副支配人が
していることを
モラハーランドがやられたら
社長宅に乗り込んで
やくざのように怒鳴り散らし
暴れることが想像できます
これ まじです
それにしても
実際に業務に携わることなく
何もしていないのに
お金だけ貰っている案件なのに
平気で支払いを止めるか・・・
『自分と置き換えて考える』
ことが出来なく
『自分が周りから称えられるのが当然』
と思っているし
『自分たちは何をしても許される』
と信じているからこそ
こんな行動を平然と行えるんだろうな
悪逆無道(あくぎゃくむどう)
(人道理にはずれたひどい悪事を行うこと
道徳にそむく残酷な行為)
この言葉で思い出した
結局 D社前社長が
建築関係の売上を自分の通帳に
振り込ませて
「横領だ」「訴えてやる」だ
「家の前で張り込む!」だ騒いだけど
どれも実行されていない
自分たちがやっている事のほうが
人の道に外れていて
ひどくて悪いから
さすがに弁護士も
負けると分かっている勝負には
手を貸さなかったのかも
そらそうだ
D社の決算書には
500万円Tさんから
お借りしていますって
借りっぱなしですって
ばっちり記載されてるし
逆に訴えられたら
支払えないしね?
自分たちの行いを
素直に悪かったと認めて
反省できない人間は
見放されていくというのを
目の前で見ていて
私も気をつけようと思いました