うふふふふ・・・
T組合は
自分らの言いなりだと思っている
支配人と副支配人
また!!
反乱が起きました
S社と今年 お金の流れのつきあいのある
大手企業さんの持ち案件を
T組合の理事長さんの会社が
落札してしまいました~
理事長さんの会社と
大手企業さんは
まったく付き合いがないし
T組合とも 前にちょこっと
絡みがあったくらいで
協力(談合)したことはあったけど
結果 S社には物件を回してくれても
T組合には回してくれなかったので
入札案件に関して義理はないわけです
理事長さんの会社が落札してしまって
困ったのは支配人
今年もしっかり自分が動いて
T組合関係は仕切っていると
モラって・・・ ぃゃ 自信を持って
公言してしまっていたのに
自分の子分だと思っていた
T組合の理事長の会社が
落札してしまい 支配人やばやば
「参った」
「困った」
「なんて言い訳しよう」
最後には
開き直って
「しょうがない」って言っていました
たぶんこれをネタに
T組合理事長にうなり散らして
何か仕事をよこせっていう気がします
理事長からは金を巻き上げ
大手企業にはへこへこして
自分は今回の件は無関係だったと主張して
大手企業との付き合いも継続させて
ペーパーマージンが取れるよう
立ち回ることでしょう
T組合の名前を利用して
一人色々な会社に
『協力したのだから』とお金をいただき
自分のものにしてしまっていたことが
排除されたことにより
他の組合員さんの耳に入ってきています
以前協力してもらったときに
お金を払って納得しているのだから
今年協力してくれって言われているらしい
今回の支配人に対する
裏切り行為的落札事件が
連続して起こっているのかどうしてなのか
本人はまた 気がついていないでしょう
ざまあみろ
※今朝も他の組合員さんが参加する
入札の仕様書を
参加する会社の社長から
支配人の目に触れないところに
隠しておいてくれと頼まれて
金庫に隠しておいたら
仕様書がない!!
どこにやった!!と
事務さんの携帯に連絡してきて
怒鳴ったそうです※
※支配人がT組合の名前を使い
他社から個人で金を頂いている行為は
間違いなく犯罪です※