10月28日にモラ課長に壊された

私専用 インクジェットプリンター


その後何度も死にかけられ

その都度 なだめすかし

あちこちさわったり おしたり

ごまかしながら使ってきました



ところが・・・ とうとう・・・

先々週にパソコンからの

データ受付拒否が始まり

動いたと思ったら今度は

色の配色がおかしくなり


白黒印刷はどうにか出来ますが

カラーの印刷が不可能になりました



私はただの事務屋のはずが

写真屋さんになったり

印刷屋さんになったりするので

カウンター料が高い

リースのプリンターでは

コストがかかり過ぎるし

突然の仕事依頼が多いので

インクジェットで安くできるプリンターが

ないということは仕事上 致命傷


どうにか動かそうと

一番最初に壊れてから

何度も悪戦苦闘している姿をみていた

副支配人がやっと(しかたなく)

購入の許可を出してくれました




というわけで本日

Mさんに車を出してもらい

秋葉原へ行ってきました♪



エ○゜ソンのA3ノビサイズまで

印刷可能のでかいやつ

(P X -1001)が


な な な なんと!!


3万円を切っておりましたぁ~


購入予定だった物より性能も良く

今使っているモデルの

新しい奴だったのですが

予算より少しお高めだったので

副支配人に連絡を入れ許可を

取りお買い上げ~


今回壊れたプリンターは

Tさんが前の職場から持ってきてくれた

お古でしたので説明書もありませんでしたし

何年物なのかも不明


やっぱり新しいものを使うのって

気持ちがいいですね



本日 副支配人から私へ

お達しが出ました


「今後 何か調子が悪い物が出ても

絶対に モラ課長には知られないで」


「もし触ろうとしても

触るなって注意してください」


支配人のPCの設定を

3度おかしくし(その都度私が直し)

プリンターもぶっ壊したモラ課長


お達しがなくとも勿論

そのつもりでございます


今回のプリンターの時だって


「あ 紙が詰まった」


とだけ言って

私が席をはずした

たった数分の間に

勝手にモラ課長がいじり

こんな結果になっただけ


機械音痴の自称

ITの専門学校卒業生になんて

私だって触って欲しくありませんっ