最近話題にしている

プロポーザルの入札の書類


その中に

個人情報の取り扱いや

Pマーク云々の書類が

あるのですが


このブログをご覧の方なら

ご存じのとおり

モラハーランドでは

S社関係者の個人情報(履歴書など)ですら

その辺に 置きっぱなしです


辞めた人の履歴書・雇用契約書は

棚の上に重ねておきっぱなし


どうしてだか知らないけれど

自分でファイリングしません


私の見える範囲に

わざわざ置きに来て


「辞めた人の履歴書・・・

ここにおいておくから」


いや別に

私の担当じゃないから

自分の仕事なんだから

私に許可とる必要ないんだけど?


たまりに溜まった履歴書


50名分くらいになったかな?


以前にも見るに見かねて

私が全部ファイリングして

一応棚にしまった


その人数

多分100人分くらい・・・

(背表紙幅7センチくらいの

A4ファイル2冊分)


一人分ずつ

名前のインデックスつけてね



従事している人の分も

箱には入っていますが

副支配人の席の後ろに置きっぱなし



知らない間に

無くなっていることも多々あります


給料の一覧だって

間違えたと言っては

そのまんま ゴミ箱にすてます


源泉徴収票も

間違えたらそのまんま 捨てます



そんなのが(元)妻であり

一緒に仕事をしていても

な~んの注意もしない経営者のくせに


「個人情報の大切さを

従事者に十分把握させ」



「個人情報取り扱いにに対する

注意点を教育し」


「従事させる前に研修を行う」


とか

記載するために

支配人が発言しています



「安全を一番に考え」


「マナーが重要」


「担当者様との信頼関係が大切」



とかも言っちゃっていますが


禁煙の現場で

たばこを吸うような人が

発する言葉とは思えません




ちゃんちゃらおかしくて

へどがでます



提案書に 虚偽の記載をした場合

指名停止を行うってなっていますが

選定委員さんも

こういう部分は見抜けないわよね


自分が虚偽の中で生きているから

間違いを犯していると

気が付いていないから

虚偽の記載にならないか?