本日から5日まで
1日3つずつ アップします
そうしないと
追いつけません(汗
1/28
副支配人が代表の新しい会社
全然計画通り進まず
助成金の申請も融資も
なにも出来ておらず
またまた意味不明な・・・
いや・・・
自分たちに良いように
責任転嫁をするために(だろう)
M氏に社長をやってくれと
言いだしているそうです
M氏が困っています
きっとD社元社長のTさんのように
良いように利用されて
揉めて 責任と金だけ背負わされて
人生破滅パターンに持ち込まれる可能性が
大きくなってきました
一時的にでもいいから
代表になってくれ
って言っているらしいのです
落ち着くまでやってもらって
もし 面倒だったり否だったら
うちのに戻せばいいんだからと
わけがわかりません
それなら余計にM氏を代表に
するのはなぜ?
色々な手続きをするのが面倒だから?
面倒なことはやらせりゃいいってこと?
まさかとは思うけど
他に考えられる事はといえば・・・
副支配人が代表のまま
色々な違法の申請をすれば
逮捕されるのは副支配人
それを避けるために
M氏に名義変更して
万が一逮捕されるような事になった場合は
M氏が逮捕されるように
しているという可能性もある
面倒なことをやらせようとしているか
副支配人が逮捕されることを
逃れるため
ずっと自分たちの為に
努力してくれている人を
「利用」することしか考えていないのか?
もしMさんが新しい会社の社長になっても
D社の業務は事実上Mさんしか
行っていないわけだから
D社の業務と兼任でやってくれという
話しになってくる
それならばD社と新しい会社
両方から
支配人と副支配人は手を引いて
全てをMさんに託し
出る利益は全てMさんに渡すのでなければ
Mさんが人生をかけて
支配人と副支配人の手足になるだけにしか
ならない
株主である支配人 副支配人には
利益がでたら配当を受ける権利や
経営に口を出す権利がある
そんな雇われ社長
誰がやってくれる?
自分が言えば
聞き入れてくれると思った人は
たとえその人の人生が
めちゃめちゃになるかもしれなくても
自分たちさえ良ければいいから
どうでもいいって事を
Tさんの一件で実証されている
もし代表になるのであれば
離婚すると奥さんに言われたMさん
支配人はMさんが
家族を捨て人生を懸けて尽くしたとして
家族を失うまで以上の幸福を
与えられるのだろうか?
他人の家庭を崩壊するような
そんな状態にしているのにも係わらず
気がつけない支配人(元)夫婦
この世から消えればいい